【イラン】「米国によって暗殺された最高位の外国軍司令官は山本五十六以来」…米紙報道 ★2 2020/1/5 (1年前 ) ニュース
元スレ
1:2020/01/04(土) 16:12:11.42ID:oh468BCq9 Soleimani’s death has been compared to that of terrorist leaders such as Osama bin Laden and Abu Bakr al-Baghdadi. Soleimani was as evil as those men ― he has the blood of hundreds of Americans and thousands, even hundreds of thousands, of Arabs on his hands ― but the comparison is misleading. Soleimani was not the leader of a stateless terrorist organization. He was one of the most powerful figures in the Iranian government. His death makes him the highest-ranking foreign military commander assassinated by the United States since the shoot-down in 1943 of an airplane carrying Adm. Isoroku Yamamoto, the architect of the Pearl Harbor attack.
ソレイマニの死は、オサマビンラディンやバグダディなどのテロリストの死と比較されています。 ソレイマニはそれらの男性と同じくらい悪かった-彼は数百人のアメリカ人と数千、あるいは数十万人のアラブ人の血を手にしている-しかしその比較は誤解を招く。 ソレイマニは無国籍テロ組織のリーダーではなかった。 彼はイラン政府で最も強力な人物の一人でした。 彼の死により、彼は1943年に真珠湾攻撃の立案者である山本五十六大将を乗せた飛行機の撃墜以来、米国によって暗殺された最高位の外国軍司令官となった。
ワシントンポスト Jan. 4, 2020 at 2:28 a.m. GMT+9 https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/01/03/trump-just-upped-ante-middle-east-is-he-ready-what-comes-next/
★1:2020/01/04(土)13:39:22.41 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578112762/
1 2020/01/04(土) 14:15:26.35ID:jcASB0Xc9.
2019年大みそかに、タレント・木下優樹菜との電撃離婚を発表した『FUJIWARA』の藤本敏史。間髪入れず、2020年元旦には生放送の『第53回 新春! 爆笑ヒットパレード2020』(フジテレビ系)で仕事初めを行ったが、視聴者からはある異変が囁かれた。
この日は藤本にとって仕事初めであるとともに、離婚後初めてのテレビ出演でもある意味深い放送。当然、スタジオではオープニングから離婚の話に及び、MCの『ナインティナイン』岡村隆史は「今日休んでいいよってメール送ったんですけど」と藤本をイジっていく。
相方の原西孝幸も、発表の前日に本人から離婚を聞き、「『えっ』と驚いた」と当時の心境を告白。当の藤本はどこか吹っ切れた様子で、「最高の素材を持ってきたでしょう!」 「正直、今日は何を見ても笑えないと思います。チッキショー!」「チョリース、チョリース!」と自虐ネタを連発して笑いを誘っていった。
ムクんだ顔からは離婚の心労が? しかし、吹っ切れたようなハイテンションとは裏腹に、藤本の顔はどこかムクんだような印象。もともとぱっちりとした目ではないが、この日はさらに腫れぼったいまぶたに見えていた。視聴者からも藤本の容姿を心配する声が上がり、ネット上には、
《いやもうフジモン目も顔も腫れとるやん》 《左目腫れてないか》 《フジモン目腫れ過ぎで笑えん》 《何か腫れてるな》 《フジモン目が腫れてるように見える。たくさん泣いたのかな?》 《フジモン目腫れとるけど何かあったんですか??》 《ヒットパレードのフジモン、めちゃ目腫れてない?? 泣き腫らした??》
などといった書き込みが。番組中のテンションとは裏腹に、悲壮感漂う容姿となっていたようだ。
明るく振る舞っていたのはカラ元気で、裏では夜な夜な枕を濡らしていたのだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/2142454/ 2020.01.04 10:49 まいじつ
139:2020/01/04(土) 17:20:11.19ID:623U+9uL0.
>>37
日本人的には戦闘だと思ってるがアメリカ人的には遺憾なやり方だったみたいね
250:2020/01/04(土) 18:32:29.31ID:uALocMu20.
>>239
スパイは米内の方や。どアホが
380:2020/01/04(土) 20:04:02.76ID:TqWsfAsp0.
五十六がスパイなのは確かだけど、 そうやって、アメリカにも亡命しようとして、 アメリカに始末された可能性もあるね 所詮手駒なのに、知り過ぎたってやつか
スパイは確定だけど、生き残ってガダルカナルの基地へ ちゃんと逃げ込めたのか。そこはハッキリしない
288:2020/01/04(土) 18:48:05.32ID:HgBxPqRf0.
山本五十六以来の大物元帥様だったのか
438:2020/01/04(土) 23:14:59.59ID:/Rai5N8+0.
暗殺じゃなくて ただのKIA
124:2020/01/04(土) 17:12:43.91ID:CSxa+mMZ0.
>>52
乃木希典と間違えたんか?
331:2020/01/04(土) 19:12:00.52ID:ph8FYgP50.
>>321
リアルだ
今日 証明したよ
458:2020/01/05(日) 01:39:41.66ID:lZJyu7Ac0.
>>453
前スレの人か? 南部物印進駐の前に「日本本土爆撃計画」に 大統領がサインして、米・陸海軍も連名でサイン 南部物印以前で爆撃することは、既定路線だったよ
シナ事変を終わらせたくなかったのは、東大コミンテルンの連中 近衛は蒋介石と和平会談すべく、南京行きのチケット手配してた 大山事件とか色々起こして、和平交渉を懸命に妨害してるね
486:2020/01/05(日) 04:22:13.06ID:G06u6xmO0.
>>478
正にそれだよな 高みの見物できる存在
別の言い方をすると
第三者の体で ケラケラケラケラ笑っていられる存在
この連中が存在していたという事をアメリカさんはもっと主張をするべき
本当の敵はどこにいる? という事を知らしめるべきだよな
450:2020/01/04(土) 23:59:28.01ID:5XghxJFR0.
英米が世界の覇権を握っているのは、 アラビア半島の石油とその運搬経路(制海権)を握ってるから。
しかし第二次大戦でイギリスは、中東の植民地を多く失った。 特にアラビア半島の真北のシリア、イラクをソ連に取られたのが痛い。 大戦後、シリアもイラクもイスラムの共産党・バース党の支配下になった。
シリア、イラクとアラビア半島は陸続きだから、 シリア、イラクからソ連軍がアラビア半島に入ってきて、 英米の石油利権を奪われたら、英米の世界支配は終了する。 英米ピンチ。
で、イスラエルの登場だ。 イスラエルはパレスチナ人を虐殺しアラブ人の憎悪を一点に集め、 さらにイスラエルをどんどん拡大するぞ!と宣言する。 これで、シリアもイラクもアラビア半島侵略どころではなく まずイスラエルを退治しないといけないという状況になる。
冷戦中はイスラエルの大暴れで中東情勢は緊張し、 冷戦が終ると、さっそく、英米がイラク、シリアの奪還にかかる。 現状では、イラク、シリアの奪還は成功したとも失敗したともいえない状況だが
そして大戦後は英米領で、イラン革命でソ連にとられたイランの奪還も 英米の悲願で、イランをとって本丸のロシアまで自分たちの配下においてやろう というわけだ。
とうぜんロシアはそれを許せないわけで、 イランを中心とする緊張が続いているわけ。
アメリカ人だけどスラブ系とパイプの太いトランプさんは、 本来、中東のゴタゴタはもうロシアにまかせればいい、 というスタンス。シリア、アフガンから米軍を撤退させている。 アフガンでも撤退がなんとかなりそう。
しかしイギリスのネオナチがこれを妨害しようと必死になってて 今のような状態になってる。/
135:2020/01/04(土) 17:17:15.99ID:CSxa+mMZ0.
>>123
米内と同じような役割しただけじゃね?
321:2020/01/04(土) 19:08:37.54ID:ys5tErgy0.
>>313
おまえも俺も、映画のゴト師なんかの見過ぎなんじゃね