【科学】半分になった脳でも、正常な脳の神経ネットワークを凌駕できることが判明

1:2020/01/07(火) 14:20:15.11ID:lRDKgXsp9 https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/12/27/ezgif.com-webp-to-jpg-w1280.jpg

脳が半分になったら、機能も半分になっちゃうんじゃ!?

そこが人間の驚異的なところなんでしょう。目の見えない人の嗅覚が非常に発達するとか、音感や感覚が優れるとか…そんな話は聞いたことがありますよね。

複雑に絡み合う脳の神経ネットワーク。どうやら完全な脳よりも半分になった脳のほうが、神経ネットワークがよくなる場合があるらしいです。失われた機能を補うための、人間の自然の力なのでしょうか。

米ギズモードのGeorge Dvorsky記者の報告です。

深刻なてんかん治療では、脳を半分も切除するようなケースがあります。最近、このような大脳半球切除をした人たちを観察して、脳の一部が失われても残りの半分が機能を補うことを示した論文が発表されました。

人間の脳にはすばらしい自然の能力が備わっています。機能を大きく損なってしまった場合に、その失われた機能を補う力がはたらくようになっているのです。実は、これは昔からよく知られている現象なのですが、学術誌『Cell Reports』に掲載された最近の研究では、幼少期に大脳半球切除術を受けた人たちが大人になったケースを追跡調査した結果が報告されています。これらのケースではいずれも脳の半分を切除したにもかかわらず、驚異的に残りの脳の異なる分野が神経的なつながりで失われた脳をカバーして機能を補正していることがわかっているそうです。

神経医科学の権威、カリフォルニア工科大学のドリット・キールマンらによるこの論文では、脳がその大部分を失ってからどのように自身を再構築していくかについてを詳しく研究しています。この研究では、これは「認知が補正されること」の証拠であるとしています。

「大脳半球切除術を受けたこの論文における被験者は、非常に高い能力を見せてくれました。言語能力にはまったく問題がなく、画像撮影をするときに少し会話するのですが、普通の人たちとなんの変わりもありませんでした」とクリーマン博士。「初対面では脳のほとんどがないということを忘れてしまうほどでした。コンピュータの画面に映し出されるfMRIの画像を見て、脳が半分しかないんだという現実をまざまざと見せつけられることになりました。今でもこの被験者たちが、普通に歩いたりしゃべったりしながら、この研究のために時間を割いて研究室まで来てくれたというこの事実に、驚愕するばかりです」

大脳半球切除術という大変な手術を受けた後にも、認知能力が非常に良好なケースがあるのです。この研究は、脳にどのような神経学的なプロセスが起こっているのかをさぐることが目的でした。

この研究の被験者は男性が4人で女性が2人。全員が20代と30代で、早い人では生後11ヶ月のときに、もっとも遅い人で11歳のときに全員が大脳半球切除術を受けています。これらの被験者のほかに、対照実験の比較となる統制群として6人の完全な脳を持つ人も被験者としています。

fMRIを使用して、被験者たちがリラックスしている安静状態の脳における、自発的な脳の活動に関連する信号を観察。視覚、動作、感情、そして高い思考を司っていることで知られる脳の領域に、特に集中して観察を行ないました。次にこのデータと、1842人の普通の人の脳のスキャンデータを網羅した「Brain Genomics Superstruct Project」のデータベースのデータと比較しています。

仮にこのスキャンがまったく通常と異なる脳ネットワークを描き出したとしても、そう驚くべきことでもありませんでした。なにしろ半分だけの脳が、通常ならもう半分が行なう機能も肩代わりしているのですから。でも…その予想は外れたんです。

驚くべきことに、大脳半球切除術を受けた患者の脳の活動は、安静状態のときの正常な脳に見られるものとまったく同じだったのです。しかし、そこには大きな違いがありました。半球だけしかない脳には、正常グループの脳よりもすぐれた神経ネットワークの接続性が見られたのです。

「この結果を総合すると…大脳半球切除後に大脳のネットワーク間のインタラクションが再構築されたということになる」と論文には記されています。社会性、運動神経、意思決定など、左右の脳が関係している機能を、片方だけの脳でどう補うのか、またどのようにして脳の機能が損なわれるのか、そんな疑問は尽きません。そしてそれらの疑問に、答えは出ていません。

gizmodo 2020.01.07 11:40 全文はソース元で
https://www.gizmodo.jp/2020/01/the-human-brain-rewires-itself.html

10:2020/01/07(火) 14:28:16.35ID:QyEbg4Z00.

おまえらの脳は役にたってないようだな

95:2020/01/07(火) 17:55:59.37ID:iGbvo+lp0.

何とか解決できるような
ノイロンネットワーク視点からの切除法が発見されたのだろう?

94:2020/01/07(火) 17:55:55.08ID:b6HRk+ct0.

だからかあ

84 2020/01/05(日) 17:55:30.87ID:5jr3BYxR0.

118:2020/01/07(火) 19:12:02.81ID:vX69oJTO0.

>>1

で成人の人はいないのw

71:2020/01/07(火) 16:30:49.75ID:7LXC8pq60.

脳梗塞発症後、回復できるのは半年まで、とか言われてるが、
あれは医療費抑制のための嘘なん?
こういう記事読むと、そう疑いたくなるんだが

3:2020/01/07(火) 14:21:51.28ID:RLG1cGgO0.

分かるよ
オレもニワトリと同じ大きさだし

49:2020/01/07(火) 14:54:49.49ID:vVFpAGpb0.

けっこう前から言われてたろ

36:2020/01/07(火) 14:38:57.85ID:Atjzp2jT0.

脳はフラクタルでホログラム構造になってる
部分を取り除いたら精度は変わるが全体像は失われない

85:2020/01/07(火) 17:34:45.00ID:MtzPOF3Q0.

切除したあと何詰めるの?やっぱ田舎味噌?

31:2020/01/07(火) 14:37:35.40ID:aVg4U6PW0.

我思う故に我あり、という論理では我は成立できない

108:2020/01/07(火) 18:13:21.76ID:khdT5/1G0.

半分にしてそれぞれ1個に培養したらどーなんのっと

30:2020/01/07(火) 14:37:16.93ID:Z5sB07aa0.

チョンの頭の中に入っているものは?

32:2020/01/07(火) 14:37:55.88ID:EaRhJj3K0.

Halfyか。
ttps://thecharmprincess.blogspot.com/2012/10/carlos-sosa-aka-halfy-half-head-man.html

4:2020/01/07(火) 14:22:42.16ID:v/0viuu80.

パピコみたいなもんか

97:2020/01/07(火) 17:56:58.33ID:iGbvo+lp0.

ま、まあ脳腫瘍は治る病気って事でFA

ブログランキング・にほんブログ村へ



ニュース

geinouをフォローする
げいのうノイゲ