【ラジオ】嵐、サザン、プリプリの曲も…絶対に名曲になる“魔法のリズム”とは?
芸能
元スレ
1:2020/01/08(水) 21:22:02.80ID:HIUOlcLD9 高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。毎週水曜日は、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんとお届け。1月8日(水)の放送では、スティーヴィー・ワンダーなど数々のスターを輩出してきたソウルミュージックの名門「モータウン・レコーズ」を特集しました。
創立60周年で盛り上がり、今週末1月12日(日)には新たな門出となる61周年を迎える同レーベル。今回はモータウンサウンズがJポップに与えた影響を振り返ります。具体的にはモータウンが生み出した“あるビート”に注目。ガールトリオ・シュープリームスのヒット曲「You Can’t Hurry Love(恋はあせらず)」の特徴的なベースリズムを用いたJポップを紹介しました。
「ポップ・ミュージック最大の発明」「このリズムを使えば絶対にいい曲になる」と芳朗さんも熱弁するこのリズムは、1980〜90年代にかけて日本を席巻。例えば、広末涼子さんの「MajiでKoiする5秒前」、プリンセス プリンセスの「Diamonds」、サザンオールスターズの「太陽は罪な奴」、BOOWYの「ホンキー・トンキー・クレイジー」など。
(※BOOWYの2つめの「O」はスラッシュありが正式表記。)
たかみなが「『恋はあせらず』を聴いたとき、まず広末さんの曲が浮かびました」と話すと、芳朗さんは「このリズムはガールポップやアイドルポップと相性がいいですね」と頷きます。
2000年代以降も黄金のリズムは色あせません。いきものがかり「キミがいる」、嵐「Happiness」、AKB48(アンダーガールズ)「涙のシーソーゲーム」など、挙げればキリがないほど。「同じリズムを使っているのに、同じ曲に聴こえない。それぞれの魅力が出ています」と芳朗さん。
なかでも“決定版”と推すのは、斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」。子ども向け番組「ポンキッキーズ」のオープニングテーマにもなった同曲。モータウンサウンドは年齢を問わず、知らず知らずのうちに私たちの耳に届いていました。
「実は『サザエさん』のエンディングテーマもヨドバシカメラのCMソングもモータウンサウンドのアレンジなんです」と驚きの事実も飛び出しました。
実は好きなあの曲もモータウンサウンドだった……聴き直してみると、そんな発見があるかもしれませんね。
(TOKYO FM「高橋みなみの『これから、何する?』」2020年1月8日(水)放送より)
1/8(水) 20:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00010006-tokyofm-ent
120:2020/01/09(木) 07:15:11.44ID:Z+XdzsCk0.
ジキソーソー、ジキジキソーソー
っやつか?
5:2020/01/08(水) 21:24:58.55ID:UITGZLpf0.
嵐?
一曲も知らないが?
97:2020/01/09(木) 06:14:00.30ID:Wl+xm61qO.
シャッフルじゃないよ
シェイクビートに近い
75:2020/01/09(木) 00:16:13.81ID:dUe/jFQI0.
つべで使われるてってってーとかかな
64 2020/01/08(水) 23:59:35.10ID:wmS93PzF0.
恋はあせらず(フィル)と同時期にこのパターンの曲が何曲かヒットしてた覚えがあるんだけど
ホール&オーツ
ジャム
あと誰だったかなあ
65:2020/01/09(木) 00:00:10.67ID:KA/Rpfq00.
>>64
パートタイムラバーだよ
11:2020/01/08(水) 21:30:29.73ID:lY2PuuUS0.
どうせモータウンの名曲か何かのパクリやろ
23:2020/01/08(水) 21:37:33.04ID:9mmULYez0.
マンイーターみたいにちょっとひねってほしい
ホールアンドオーツの
60:2020/01/08(水) 23:52:51.20ID:Fc5N0m390.
絶対に名曲になる魔法のリズムなんてものがあればこんな楽なことはない
頭と耳が腐ってるから名曲のハードルが低いんだろ
128:2020/01/09(木) 09:31:43.10ID:BpUpDvWk0.
最近、こういう番組増えたな。
「関ジャム」「ザ・カセットテープ・ミュージック」みたいなの。
104:2020/01/09(木) 06:29:52.49ID:skhbQa570.
ダイヤモンドは8分の6拍子のシャッフルビートでしかない
無知なアホは死んどけボケ
クソお前のクソお前理論とか知るかボケ
103:2020/01/09(木) 06:26:49.68ID:Wl+xm61qO.
シャッフルでいいならそんなん戦前歌謡から大量にあるからなw
102:2020/01/09(木) 06:25:53.07ID:ESYy+QB80.
嵐だと
はしりだせーはしりだせー♪って曲がそうだな。
でもモータウンっていうと初期おニャン子が一番思い出される。
32:2020/01/08(水) 21:48:28.52ID:lY2PuuUS0.
ルーツはやはり黒人音楽なんだね
122:2020/01/09(木) 07:50:31.52ID:Cwcyj77Q0.
みんなちょっと間違ってる
正確には
でっでっでー
っでっでっで
でーーー
やで
57:2020/01/08(水) 23:49:16.31ID:RJO43xON0.
ドッ ドッ ドッ ドッドッドド
153:2020/01/09(木) 20:46:38.19ID:AorU2j0E0.
カノンコードみたいな感じか?
66:2020/01/09(木) 00:00:31.13ID:BO5C5FQj0.
8分の6拍子の曲の話かと期待したのに
36:2020/01/08(水) 21:52:43.29ID:g179kTmg0.
嵐は走り出せーとかいう曲だろ?
洗脳的なやつ
115:2020/01/09(木) 06:54:14.41ID:qA93zrY70.
スレタイで You Can’t Hurry Love の話だとわかった