【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」
ニュース
元スレ
1:2020/01/11(土) 11:52:08.35ID:8LJ0PtGq9 日本型雇用は終わった?
中西会長が2020年の課題としてまずあげたのが雇用です。新卒一括採用に年功序列、そして終身雇用。これらはいずれも前回の東京オリンピックのころから続いてきました。
皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように出世をし、そして同じ会社で定年まで勤め上げる。中西会長は、こうした日本型雇用と呼ばれる仕組みを再検討する時期に来ていると指摘しました。
中西会長
「いわゆる一括採用、終身雇用、年功序列という日本の働き方の現実が非常によく産業の発展に効いた、マッチした時代が、終わったということがまず第一の共通認識の出発点ですよね」
中西会長は、大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代が終わり、社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開しないと日本経済の次の発展はないと考えています。
そのためにも、企業は、人材をどう育成するか、真剣に考えなければならない、というのです。
自分自身を磨け
そのうえで、これからの日本経済を担う若い世代に向けて次のようなメッセージを送りました。
中西会長
「終身雇用を前提に人生設計すると、『あなた方、間違うよ』と。自分はこの職業を今はちゃんとできるように、しかも高度にやれるように自分自身をトレーニングするという風な考えを持ってください。とにかく、いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ、と」
「一度、会社に入ってしまえば定年まで安定した生活を送ることができる」そんな時代は終わり、就職したあとも自分自身で能力を高め、成長を続けていくことが求められる時代に入る。中西会長はそう強調しました。
中西会長は、今月下旬から始まる春闘でも、経営者側の方針として、こうした考えを打ち出すことにしています。
大手企業の中にはすでに年齢とともに待遇もあがっていく人事制度を改め、仕事の役割に応じて給与を支給する仕組みに改めたところも出ています。
ただ、実力主義とも言えるこうした制度がどこまで浸透するかはまだ見通せません。日本特有の雇用慣行をどう見直すのか、来月以降本格化する労使交渉の主要なテーマになりそうです。
続きはソースで
2020年1月9日 17時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/amp/k10012239811000.html
27 2020/01/08(水) 22:45:53.50ID:J3EkbBDy0.
イランがびびってプロレスみたいな形になった
始まる前に戦争終わった
108:2020/01/11(土) 12:07:40.18ID:jU7YRkmM0.
>>85
リストラに応じなかったら応じるまで毎日毎日リストラ面談が続くだけで
大半の人間は折れて退職するだろ
希望退職なんてのは実質的には辞めさせたい特定の人間を狙い撃ちにするわけだし
498:2020/01/11(土) 12:38:30.68ID:jzbmC+iu0.
つまり中西会長は「就職するなら公務員を目指せ!民間企業で働くな!」と言いたいわけだな?
68:2020/01/11(土) 12:02:53.93ID:4iSKUy6O0.
>>60
もう生き残らんね
96:2020/01/11(土) 12:06:03.80ID:wVxSNS6M0.
だったらお前らの会社の税金、安くしてやる意味もないだろ。法人税上げてやれ。
313:2020/01/11(土) 12:27:26.31ID:yIvdRIZ10.
>「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」
そんな事がないなら それは いい会社ではなく 悪い会社だったって事だろwww
395:2020/01/11(土) 12:32:48.24ID:Bk25ZOUq0.
一番恩恵受けてきた連中がそれ言う?って思う
528:2020/01/11(土) 12:40:09.92ID:xp/Ww++U0.
商売ってのは社会が健全だからできるんよね
その社会に還元せず己の儲けしか考えてない
アホな経営者が多すぎる
そのボスがこのざま
これじゃあ日本は疲弊していくだけ
そして企業も萎縮していく
178:2020/01/11(土) 12:16:04.20ID:c8NdRcJD0.
中西は大嘘つきの強欲痴呆老人
ゴーンの仲間だな
お前らが経営失敗した責任を従業員に回すな
まずリストラやるならお前ら役員が懲戒相当で全員解雇されてからだろう
寝言は役員賞与を返上して内部留保を社員に還元してから言えや
還元しても確実にあまりが出る
リストラして浮いた金で内部留保ザクザク
自分らは既得権益総取りで接待、豪遊、海外旅行、愛人、金使って子供は高学歴
腐敗の極致
640:2020/01/11(土) 12:48:15.27ID:vYx+jY3Y0.
だったら将来の失業リスク分だけ
初任給からリスクプレミアム付けないと
筋が通らない
948:2020/01/11(土) 13:13:28.31ID:JHBAcKML0.
>>922
給与が低いから働きたく無いって言われてる日本企業で優秀な外国人 ww
856:2020/01/11(土) 13:04:58.35ID:Qc5I0ovK0.
>>829
クソ安いのはバブル崩壊後の連中の話で、そこに日本の人口ピラミッド交えてを考えれば、安いはずがないのが自明の理だよ。
45:2020/01/11(土) 11:59:48.01ID:ugeA3g4m0.
1950年代は日本人の半分は農民だろwww
戦前は日本人の大半は小作人だろwww
GHQの農地改革のおかげで小作人を脱出したくせに
491:2020/01/11(土) 12:38:15.72ID:CTDUBRGN0.
当の本人どもは逃げ切った後でしたwww
452:2020/01/11(土) 12:35:47.39ID:uwMKNY760.
そう、経営者も職員の給与を上げられないなら、首な。
経営者はだれよりも高次元で意思決定できるのだから。
1002:Over 1000Thread.
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php