【横浜】水道管破裂 断水など3万戸に影響
ニュース
元スレ
1:2020/01/09(木) 16:38:32.90ID:lTBMf8M19 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/k10012240131000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
横浜で水道管破裂 断水など3万戸に影響
9日午後、横浜市磯子区で水道管が破裂して水が噴き出し、市の水道局によりますと、この影響でおよそ3万戸に断水や水道の水が濁るなどの影響が出ているということです。市では給水車を手配するなど対応を進めています。
横浜市水道局によりますと9日午後2時すぎ、横浜市磯子区の磯子6丁目の交差点付近で地下の水道管が破裂し、道路に水が噴き出しているということです。
この影響で午後4時現在、磯子区と港南区、それに南区でおよそ3万戸に断水や水道の水が濁るなどの影響が出ているということです。
復旧のめどはたっていないということで、市では断水している地域に給水車を向かわせるなどして、対応を進めるとともに復旧作業を進めることにしています。
2020年1月9日 16時35分 NHK
7:2020/01/09(木) 16:47:31.64ID:cLduZIr40.
蒔田→ときた
弘明寺→こうみょうじ
関内→せきうち
56:2020/01/09(木) 18:45:33.36ID:TLzuCCYd0.
武蔵小杉現象か
27:2020/01/09(木) 17:05:31.00ID:U4UoUO1V0.
これから老朽化で故障増えそうだけど採算合わないから手抜き工事とかになるんだろ?
インフラは国や自治体がやれよクソが
75:2020/01/11(土) 03:02:31.66ID:mzgp+gnt0.
これからどんどん増えるだろうな。
20:2020/01/09(木) 16:58:18.28ID:8TGnmX7X0.
横浜 死ぬのか?
52:2020/01/09(木) 18:09:26.36ID:DJ4ZjZuR0.
このようなとき地下埋設仕様は面倒なときも
水道などは地面の下に通すのが理想だろうから不運だなと同情するしか無いけど
34:2020/01/09(木) 17:17:43.23ID:U0RU0vg30.
インフラ補修にやたらと時間がかかる、とか化学工場で不注意による爆発が相次ぐ、とか
自動車のメンテ不充分で事故が相次ぐ、とかそういうことが積み重なって
ああ日本はいつのまにか老いぼれて後進国になっちまったんだなぁと気づくことになる。
終わりの始まり。
71 2020/01/09(木) 09:57:58.14ID:XOD69gse0.
ちゃんとした治療の方をまずきちんとして欲しい
なべは本人が効いてると思ってるなら効いてるんだろうけど
17:2020/01/09(木) 16:57:00.86ID:ggmE+pZs0.
>>12
あぁ楽しみだな
18:2020/01/09(木) 16:57:15.80ID:QxijdqT60.
横浜市は金ない
12:2020/01/09(木) 16:52:04.54ID:H4QUmzlv0.
もう民営化始まってるからな
これからが本当の地獄やで
23:2020/01/09(木) 17:02:24.93ID:uyMmYl2P0.
僕の膀胱も破裂しそうです
82:2020/01/12(日) 03:53:53.15ID:jHBc5NoE0.
横浜市長はカジノに執心していて、インフラには興味なし
22:2020/01/09(木) 17:01:51.30ID:I/NSkzeG0.
磯子区だけど川の向こうだったので影響なかった
14:2020/01/09(木) 16:54:12.50ID:IazooWS10.
磯子って定期的に水道管破裂するよな
やっぱ起伏とかで圧力が凄いの?
38:2020/01/09(木) 17:22:43.98ID:I/NSkzeG0.
6丁目のあたりは団地が集中してるから被害も多いんだろう
19:2020/01/09(木) 16:57:21.94ID:Mdab+C8E0.
三殿台遺跡は大丈夫なの?
48:2020/01/09(木) 18:04:37.96ID:Nmhp5SAQ0.
図面がボロボロなんだろう