【芸能】オードリー若林、自分とザキヤマの差を分析 「実力がないから吠えてるだけ」
芸能
元スレ
1:2020/01/12(日) 20:59:15.24ID:nhCOG+XD9 11日深夜放送『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、オードリー・若林正恭が仕事に対する持論を展開。自身の仕事ぶりを振り返りながら、「仕事に不満を持つ」心理を分析した。
仕事への不満を口にするが…
テレビ東京のトーク番組『あちこちオードリー 〜春日の店あいてますよ〜』で、本音でぶっちゃけている「仕事への不満」がオンエアされて困るという話題に。
若林は「なんだかんだ(文句を)言っても、自分の実力不足が一番の原因」と言及し、「収録終わっていつも反省する」と収録での不甲斐ない自身を振り返る。
さらに、「どう考えても面白くなりそうもない企画ってある。でもそれを腕のある人は全部自分の実力で乗り越えていく。それを若林はできないだけ」と分析。
「それをなんか『四の五の言ってんなよ』ってオンエアを観て反省する」と告白。「常に米印で『若林の実力がないだけです』ってテロップを出してほしい」と主張した。
ザキヤマと比較して反省
この若林の発言に春日も共感。自分の実力不足を棚に上げ、テレビや番組・仕事への不満を口にする姿勢は「よくない」。それを理解したうえで「力がないから吠えてるんだ」と視聴者にもわかってもらうためにも前述のテロップが必要だと賛同する。
ここで若林は「力がないから吠えて。だってザキヤマさんとか、全部の企画を全部面白くするじゃん」とザキヤマことアンタッチャブル・山崎弘也を引き合いに出す。
どんな企画でも面白く成立させるザキヤマと比較し、「それが俺はできないだけの話。できる人はいるんだから言い訳なんですよ」と反省しきりだった。
リスナーも賛同
仕事の姿勢に悩む若林は、どんな企画でも成立させるザキヤマとの差を痛感しているようだった。
リスナーも若林の「腕ある人は実力で乗り越える」との主張に賛同。自分の実力不足を理解していると明かしたい若林に理解を示し、「※若林の実力がないだけです のテロップがほしいww」と盛り上がっていた。
約8割は「仕事の愚痴」に寛容
しらべぇ編集部で全国20〜60代の男女1,343名を対象に調査したところ、全体の約8割が「仕事のグチを言う人に寛容」だと判明した。
若林も自分の仕事への向き合い方に愚痴を零したが、多くのテレビ番組で活躍し好評を得ている若林に対して不満を持っている視聴者は少ないだろう。今回の愚痴も寛容に聞き流したに違いない。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162235068/
2020年01月12日 16時20分 しらべぇ
123:2020/01/13(月) 10:02:09.52ID:83owhLcl0.
逆にしっかりとした企画の場合、ザキヤマなら台無しにする可能性がある
ふわあっとした適当な企画ならザキヤマを好きに暴れさせたら成立しちゃうんだろうけど、視聴者は飽きるよ
23:2020/01/12(日) 21:27:00.80ID:5q9zRSdV0.
こりゃ本心じゃないな
今日のお昼に日テレのスクール革命!にザキヤマと若林出てたけど
若林余裕でザキヤマのボケの相手してやってた
47:2020/01/12(日) 22:06:08.08ID:5LLY5enN0.
山崎よりも若林の方が面白いと思うが
89:2020/01/13(月) 01:19:39.26ID:GlWYL5fE0.
山崎はボケで、若林はツッコミやし役割とか得意分野ちがいすぎる
比べるんやったら春日の方やろ
1 2020/01/12(日) 20:59:15.24ID:nhCOG+XD9.
11日深夜放送『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、オードリー・若林正恭が仕事に対する持論を展開。自身の仕事ぶりを振り返りながら、「仕事に不満を持つ」心理を分析した。
仕事への不満を口にするが…
テレビ東京のトーク番組『あちこちオードリー 〜春日の店あいてますよ〜』で、本音でぶっちゃけている「仕事への不満」がオンエアされて困るという話題に。
若林は「なんだかんだ(文句を)言っても、自分の実力不足が一番の原因」と言及し、「収録終わっていつも反省する」と収録での不甲斐ない自身を振り返る。
さらに、「どう考えても面白くなりそうもない企画ってある。でもそれを腕のある人は全部自分の実力で乗り越えていく。それを若林はできないだけ」と分析。
「それをなんか『四の五の言ってんなよ』ってオンエアを観て反省する」と告白。「常に米印で『若林の実力がないだけです』ってテロップを出してほしい」と主張した。
ザキヤマと比較して反省
この若林の発言に春日も共感。自分の実力不足を棚に上げ、テレビや番組・仕事への不満を口にする姿勢は「よくない」。それを理解したうえで「力がないから吠えてるんだ」と視聴者にもわかってもらうためにも前述のテロップが必要だと賛同する。
ここで若林は「力がないから吠えて。だってザキヤマさんとか、全部の企画を全部面白くするじゃん」とザキヤマことアンタッチャブル・山崎弘也を引き合いに出す。
どんな企画でも面白く成立させるザキヤマと比較し、「それが俺はできないだけの話。できる人はいるんだから言い訳なんですよ」と反省しきりだった。
リスナーも賛同
仕事の姿勢に悩む若林は、どんな企画でも成立させるザキヤマとの差を痛感しているようだった。
リスナーも若林の「腕ある人は実力で乗り越える」との主張に賛同。自分の実力不足を理解していると明かしたい若林に理解を示し、「※若林の実力がないだけです のテロップがほしいww」と盛り上がっていた。
約8割は「仕事の愚痴」に寛容
しらべぇ編集部で全国20〜60代の男女1,343名を対象に調査したところ、全体の約8割が「仕事のグチを言う人に寛容」だと判明した。
若林も自分の仕事への向き合い方に愚痴を零したが、多くのテレビ番組で活躍し好評を得ている若林に対して不満を持っている視聴者は少ないだろう。今回の愚痴も寛容に聞き流したに違いない。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162235068/
2020年01月12日 16時20分 しらべぇ
77:2020/01/13(月) 00:38:16.62ID:XwIPajTE0.
>>1
放送の感想文記事書いてライター料もらえるんだから
楽な商売だろうな
10 2020/01/12(日) 21:06:32.49ID:/wgWFzqa0.
別にザキヤマのファンじゃないけど芸人同士のこういう叩きは見てて気分のいいものじゃない。
若林の方こそ思い上がりも甚だしいんじゃないかよ!
33:2020/01/12(日) 21:32:58.75ID:ZvBaCRGk0.
>>10
えぇ…
76:2020/01/13(月) 00:38:16.51ID:sglBJGb30.
あくまで部室みたいなノリなんだよな
俺を知ってる仲間内だけウケればいい
17:2020/01/12(日) 21:17:36.24ID:SYVxnpHK0.
ザキヤマは鬱陶しいしつこい話が進まないとデメリットもあるから
好き
9:2020/01/12(日) 21:06:05.75ID:iBKYZOJp0.
若林に才能も見る目もないからザキヤマがすごく見えるんだろうな
93:2020/01/13(月) 01:22:33.12ID:CoPG+8N30.
まあ柴田コンビ復活でザキヤマのピークは見えたからなー
早めに牽制いれてんだろうね
130:2020/01/13(月) 11:14:47.22ID:DYDhpSE00.
若林って1コーナーのリポーターとかMCのサブを卒なくこなすイメージ
MCにするとちょっと物足りない
52 2020/01/12(日) 22:36:18.14ID:EwqQ2Zvg0.
若林も春日も他人のいじりが下手で下手で。
他人をホントに観察してない。
日向坂が可愛そう。日向坂のMC変えて
67:2020/01/12(日) 23:39:45.62ID:CXR9PfVu0.
>>52
土田「俺たちに」
澤部「任せろ」
28:2020/01/12(日) 21:30:23.36ID:NQvwkHeR0.
ザキヤマは煩い
若林はつまんない
12:2020/01/12(日) 21:08:25.63ID:u97zINT10.
ザキヤマは上手い
34:2020/01/12(日) 21:34:27.58ID:uc/1NkYF0.
オードリーは空いてるポジションにちょこんと座ったまま居座り続けてるだけで
なにか在ったら消える芸人だと思う
63:2020/01/12(日) 23:31:13.98ID:ySKIzlnO0.
他の芸人の前では大人しい弘中に明らかに舐められてるくらいの実力だからな
やりやすいって意味ではそういうmcが一人くらいいてもいいのかもしれんが
124:2020/01/13(月) 10:06:38.87ID:8/B2MLcZ0.
バカリズムもだけど、オードリーのある一定以上の面白さは絶対に期待できない安定感はすごいと思う