ロンブー亮、復帰の全真相!明石家さんま「囲む会」辞退の深いワケ!

1: 砂漠のマスカレード ★
1月30日、復帰トークライブを行うロンドンブーツ1号2号の田村亮(48)。

亮は、相方の田村淳(46)が設立した「株式会社LONDONBOOTS」に所属し、以前の所属事務所とは専属契約ではなく、タレント本人にマネージメントを任せる“エージェント契約”を結び、活動を再開させる。

亮が復帰する中、騒動の発端となった闇営業に参加していた芸人で、いまだに復帰できていないのは雨上がり決死隊の宮迫博之(49)だけとなっていたが、ここにきて動きがあった。

「1月28日、スポーツニッポンが、宮迫が1月30日までにYouTuberとして復帰する、と報じたんです」(芸能記者)

それぞれ別で芸能活動復帰に動き出した宮迫と亮。

事情を知るお笑いプロ関係者は話す。

「実は、昨年11月21日に明石家さんまさん(64)主催で行われた『みんなで一緒にオフホワイトからブラックに、そして白紙に戻った男を囲む会』、いわゆる『宮迫を囲む会』は当初、『宮迫と亮を囲む会』として行われるはずだったそうです。さんまさんから亮に“こういう会をやるから”と連絡があったそうなんですが、亮は会への参加を断ったというんです。

これまで亮は相方の淳と密接に連絡をとりあって復帰への準備を進めてきました。というのも、亮は、宮迫との謝罪会見の直前まで淳に伝えず、これに淳は“何で俺に言ってくれなかった?”と疑問を呈したんです。それに亮も“申し訳なかった”という思いに至り、あの会見以降、亮と淳は2人で復帰への道筋を作っていくために動いてきたといいます」

1月14日の『FRIDAYデジタル』では、相方の淳が所属していた事務所との間に入り、根気強く交渉することによって芸能活動再開までこぎつけたと報じている。

「大先輩であるさんまさんから『囲む会』をやるという話が来た際、亮は相当悩んだようですが、“本当に申し訳ありません。僕は淳とやりますので参加できません”と、丁重に断ったといいます。何個も復帰へのルートを作ってしまうと、事務所サイドも“誰に頼って戻るんだ?”“どうしたいんだ?”と、不信感にもつながります。

また、“宮迫と距離を置く”という意味もあったのではないでしょうか。昨年7月、宮迫と亮が2人で会見を行いましたが、『囲む会』にまで2人一緒に出席してしまえば、2人がセット、コンビに見えてしまう恐れもある。ロンブーの2人の中には“宮迫と一蓮托生ではない”という思いもあったかもしれません」(前出のお笑いプロ関係者)

事実、それぞれ違う道で復帰することになった宮迫と亮。

「淳がSNS上で亮の宣材写真と仕事の依頼先を公開した結果、“1日に200件ぐらい(オファーが来ている)”といいます。現時点で亮の判断がよかったとは言えませんが、裏にはこのようなやりとりがあり、特に淳の取り回しが絶妙だったようです。淳の、各方面に筋を通したサポートを受けて復帰する亮。彼の地上波復帰も近いのかもしれません」(前同)

昨年、闇営業問題で世間を大きく騒がせた宮迫と亮。2人の今後はどうなっていくのだろうか――。

http://dailynewsonline.jp/article/2171375/?page=2
2020.01.28 11:21 日刊大衆

引用元: ・【芸能】ロンブー亮、復帰の全真相!明石家さんま「囲む会」辞退の深いワケ!


20: 名無しさん@恐縮です
>>1
ライターの妄想を全真相という誇大広告

29: 名無しさん@恐縮です
>>1
秋刀魚の自分の力の過信、宮迫の判断ミス、淳の賢さがよくわかった案件

2: 名無しさん@恐縮です
会見で宮迫に利用されたからな
さすがに懲りたろ

4: 名無しさん@恐縮です
宮迫ですら何の影響も無かったのに、亮なんて戻ってきて何するんだ

25: 名無しさん@恐縮です
>>4
前と同じように横に立ってるんじゃね?

5: 名無しさん@恐縮です
宮迫くんは新幹線の切符紛失した際のやりとりで心底嫌いになったな
自分の非はまったく考えず他人ばかり責めるのはもう改善しないでしょ

6: 名無しさん@恐縮です
淳は絶対に相方を裏切らないから、イメージアップだなぁ
社会的にクリーンで頭の良いキャラ
政界狙う噂が出るだけある

8: 名無しさん@恐縮です
>>6
山さんに義理があるからだろ?

7: 名無しさん@恐縮です
本来は宮迫も亮も悪いんだけど宮迫は反社と同じで騙す意図があったからな
亮は宮迫の嘘に嘘を重ねてしまった
宮迫の口裏合わせと嘘が全ての元凶
亮は世間の反応見ながら何らかの形で受け入れられる
宮迫は絶対に無理

9: 名無しさん@恐縮です
さんまに動かれると淳は動けなくなるからな英断だわ

10: 名無しさん@恐縮です
さんまと淳の頭のよさの違いが明暗を分けたねw
淳好きではないけど

11: 名無しさん@恐縮です
いろんな抵抗しても出してもらえない
輸出管理受けてる韓国の対応にそっくりww

12: 名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ淳が宮迫嫌いなんじゃね?会見でますます信用しなくなったとか
あと淳はなんだかんだ亮大好きだよな

14: 名無しさん@恐縮です
亮はちょっと足らんから敦の指示に従え
宮迫は闇が深すぎて巻き添え食らうぞ

15: 名無しさん@恐縮です
宮迫に付いて行かない方がいい
大先輩のさんまの誘いだけど
宮迫がついて回る限りイメージが良くない

17: 名無しさん@恐縮です
亮の人柄と策士の淳 俺には関係ないけどいいコンビだわな 宮迫は私欲に走り人望皆無で孤立化に拍車  YouTube大コケした後どう動くか楽しみ

19: このスレのまとめ おいとく
宮迫の時もだけど、反社会的行為のあとにきまって介護施設へ行ったりボランティアをするよな吉本関連の人って。
介護やボランティアを自分のイメージアップのためだけに使って介護職員やボランティアを愚弄してる。世間を馬鹿にしてる。
吉本のゲスさがよくでてる行為。
 
テレビは、国民が持っている電波使用権を、局が激安で使ってスポンサーから金を得つつ、スポンサーは宣伝してもらっている。
三角関係で成り立っていて、国民が主権者。
局や出演者たちが勝手にテレビに復帰させるとか決めることではない。
いてもいなくても影響がない犯罪者を出し続けることで、
出演権を特定の団体(吉本と犯罪者を使うTV局)が持ってる利権かのようにふるまっているのが最悪。

吉本は社員や若手芸人を動員して、ヤフーコメントなどで不自然な応援コメントを流し、
さも世間は好意的に見ているかのようにイメージ工作している。

21: このスレのまとめ おいとく
なんで被害者っぽく装うんだか。宮迫やロンブー亮などは加害者。
彼らは詐欺グループと一緒にいることで金をもらった。
反社は、彼らと一緒にいることで新たに詐欺グループに入ってくる人や、詐欺グループを信じてしまう人を増やした。
その結果騙された老人が自殺した。
彼らは詐欺グループ拡大に役立った加害者。
知らなかったですむなら警察いらん。
注意して付き合えば相手のみなりを見れば反社とすぐにわかる風貌だったので避けられたのに、
金優先で反社とでも付き合う腐った根性だったからそうなった。

「みんな潔癖すぎるよ。なんであんなに騒いでいたか不思議」って言って矮小化したがる勢力がいるけど、
親が痴呆でぼけたときに、
宮迫やロンブー亮によって拡大した詐欺グループによって老後の資金をごっそりとられて親が自殺したとき、
自殺した親のまえでも「みんな潔癖すぎるよ。これくらいOK」「いきてるだけで丸儲け」って言えるのかなその人は。

22: このスレのまとめ おいとく
普通の職業の人だってなにか起こせば、周囲の人に人格を疑われたり信頼を失ったり陰口を叩かれたりするのに、
芸能人は不特定多数を相手にして、注目を集めることでお金を稼いでいる職業なんだから、
イメージを損なうことが起きれば、不特定多数に色々いわれるのは当然だわ。
放送電波という工器を利用して金儲けしながら、
自分に都合のいいことは積極的に報道させようとし、都合の悪いことは報道するなってのはヤクザと変わらん。

政治家は公人なのでプライベートまで公表される必要がある。どういう人間性かも判断材料だから。
同じようにTVの場合も、TV電波は公の持ち物なので、
TVをつかって金稼いでいる人(TVタレント、局員、プロスポーツ選手などなど)が不祥事をおこして、
薬物や不倫や犯罪などで公序良俗を乱したのなら、公的に叩かれて当然の場所ってことを認識していないと。
昭和の遅れた時代じゃないんだから、野放しにはならないよ。

23: 名無しさん@恐縮です
これに関してはほんと淳が上手くやったと思う。

24: 名無しさん@恐縮です
これじゃあサンマが馬鹿みたいじゃん

26: 名無しさん@恐縮です
亮は押しに弱そうだから淳のそばに居た方がいいよ。

28: 名無しさん@恐縮です
たまには徳井のことも思い出してください

30: 名無しさん@恐縮です
宮迫も相方を頼った方が良かったんじゃないの

ブログランキング・にほんブログ村へ



芸能

geinouをフォローする
げいのうノイゲ