1: muffin ★
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/16/kiji/20200216s00041000131000c.html
2020年2月16日 10:42
2020年2月16日 10:42
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(54)が16日、MCを務めるTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。歌手・槇原敬之(本名・範之)容疑者(50)が覚醒剤、危険ドラッグ所持の疑いで逮捕、送検されたことを受け、「曲に罪がない」という考えに違和感を示した。
芸能界で薬物事件が起こると、「作品と犯罪は別」の議論が起こる。今回も数多くの作品を生み出している槇原容疑者の逮捕だけに、論争が巻き起こっている。
太田は「『曲に罪はない』という言い方は違和感を感じていて、芸能とか音楽というのは人を悪くもするし、法律というのは文面の象徴。人間が野蛮じゃなくなるために決めたルールで、だけど、そこに収まり切れない人間のいろいろな思いとかを表現するのが芸術だから、それに罪がある場合もあるんですよ。それを聞いて、悪くなる人もいるし、倫理的じゃない部分もあるし」と持論を展開した。
五木寛之さんの小説「青年は荒野をめざす」の内容にも触れ、「芸術と倫理というのがどう処理していいんだかわからない。決着がつく問題じゃなくて、人間がずっと考えていかないと、言っても答えは出ない。一概には言えない、難しい」と続けた。
引用元: ・【サンジャポ】太田光、槇原容疑者逮捕で「曲に罪がない」説に違和感「それを聞いて、悪くなる人もいる。倫理的じゃない部分もある」
2: 名無しさん@恐縮です
?
3: 名無しさん@恐縮です
でも曲使ったら使っただけ使用料が槇原に支払われるんでしょ?
その金で麻薬買うわけでしょ?
その金で麻薬買うわけでしょ?
4: 名無しさん@恐縮です
マネージャーがシャブ中だったお前らも引退しろよ
5: 名無しさん@恐縮です
いつもの逆張りです
6: 名無しさん@恐縮です
✕違和感を感じる
○違和感を覚える
○違和感を覚える
7: 名無しさん@恐縮です
アンダーウェアーぐらいまですごい曲作ってたよな。
薬抜いていい曲また作ってほしいなあ。
薬抜いていい曲また作ってほしいなあ。
8: 名無しさん@恐縮です
まあ女向けと思わせた歌詞が実は男向けた歌詞とか
そりゃあ勘弁と思うやつも居るやろw
そりゃあ勘弁と思うやつも居るやろw
9: 名無しさん@恐縮です
「曲に罪はない」は違和感の塊やね
「人に罪がある」ことは認めてるわけやから
「人に罪がある」ことは認めてるわけやから
まずその人が曲の権利手放してから議論すべき問題だろう
でなきゃ曲にも罪があるで結論でてるはずなのに
10: 名無しさん@恐縮です
悪くなる意味が分からんな
同じ曲で作曲者が罪人かどうかで聴く人に影響あるか?
同じ曲で作曲者が罪人かどうかで聴く人に影響あるか?
11: 名無しさん@恐縮です
少なくともスマップの歌はクソだわ
1番目指すなってことだろ
レンホーじゃん
1番目指すなってことだろ
レンホーじゃん
12: 名無しさん@恐縮です
人と違ったことを言って注目させる逆張り師
15: 名無しさん@恐縮です
>>12
おまえは馬鹿
おまえは馬鹿
13: 名無しさん@恐縮です
顔のきもさを指摘する人はいないの?
14: 名無しさん@恐縮です
相変わらず逆張り意見かよ