悠太アナウンサー(43)が、約1週間前の3日から高熱の症状が出ていたことが12日、分かった。この日、テレ朝は富川アナの感染を発表。
現在、同アナは入院しているが9日まで番組に出演しており、波紋を呼んでいる。
テレ朝のエースの体調に、約1週間前から変調が見られていたことが判明した。同局はこの日、富川アナが新型コロナウイルスの検査で陽
性だったことを発表するとともに、感染に至るまでの経緯も明かした。
「報ステ」で月~木曜日のMCを務める同アナは、出演の機会がなかった金曜日の3日朝に体温38度を検出。翌4日朝も38度だったが、
両日ともすぐに平熱に戻った。その後も熱が上がることはなかったため、6日から9日まで通常出勤し「報ステ」に出演していた。
だが7日の同番組で、内閣府の秘書室職員のコロナ感染を伝える際には別人のようなガラガラ声になり、ネットでも心配する声が上がっていた。
8、9日には日常生活で息苦しさを感じながらも出演を続けたという。
同局では現在、富川アナにせきや発熱、倦怠(けんたい)感、味覚・嗅覚の異常はないとしている。だが多少なりとも異常を自覚しながらの出演
に、番組の公式ツイッターには「大いに反省するべき!」「メチャクチャ感染拡大させているよね」などと批判の声も上がっている。
報ステでは13日以降、富川アナとともにメインキャスターを務めていたフリーの徳永有美アナ(44)は濃厚接触の可能性が高く、約2週間出演
を見合わせる方向。メインは金曜のMCを務める小木逸平アナ(45)と、フィールドリポーターの森葉子アナ(33)が務めるとみられる。月~木の
ニュース担当で、金曜MCの森川夕貴アナ(26)は現在自宅待機中で、出演は少し先になる見込み。同局では「出演者に関しては現在検討中
です」としている。
関係者によると、同局では番組で使用するスタジオ、控室などを消毒。富川アナと接触したスタッフ約20人を自宅待機にしている。同局では「共
演者・スタッフには、現時点で体調の異変は確認されていません」としているが、潜伏期間が過ぎるまで事態は不透明だ。
◆アナウンス部に濃厚接触なし
富川アナが所属するテレビ朝日アナウンス部には、今年入社の4人を含め66人のアナウンサーが所属。同局によると「報ステ」以外の担当番組
のない富川アナは、日頃から番組スタッフルームに直行。部に顔を出すことはほとんどなく、濃厚接触を疑われるアナウンサーはなし。通常通り
に機能しているという。
同局では9日にグループ会社の30代女性社員が感染。既に取材時のマスク着用や、「3密」を避け、スタッフ同士が接触しない方法を細かく指示
するなど予防策を徹底。木村拓哉主演「BG~身辺警護人~」(木曜・後9時)などを除き、ドラマ作品やバラエティー番組も通常通りに収録してい
るが、“局の顔”の感染で今後の対応が注目される。
報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-04130002-sph-ent
引用元: ・【テレビ】コロナ陽性・富川悠太アナ、3日に38度発熱も「報ステ」出演継続 視聴者「メチャクチャ感染拡大させている」と批判も
痛快だったんかな、変な奴
アナウンサー部、編集部、社員食堂に至るまでコロナの培養器になっていると
思うよ。「ダイプリ」と同じ。
感染している局員も相当数いるだろう。
どうして、他の企業や工場のように休業しないのですか?
コロナを撒き散らしたい訳だな。
今はデジタル放送だからリスクは低いかもしれないが、以前のアナログ放送だったら相当危なかった
代わりに安部星野のスレが連発で上がっている
別の意味で心配なんだが
>翌4日朝も38度だったが、両日ともすぐに平熱に戻った。
>その後も熱が上がることはなかったため、6日から9日まで通常出勤し「報ステ」に出演していた。
富川AUTO