DaiGo、きゃりーへの批判に疑問「何かに挑戦したことがない人たちなんでしょうね、他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」

1: 牛丼 ★
メンタリストのDaiGo(33)が11日、自身のツイッターを更新。歌手きゃりーぱみゅぱみゅ(27)の投稿を批判するユーザーに対し「他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」と疑問を投げかけた。

 「きゃりーぱみゅぱみゅさんのツイート消去の件について」と切り出したDaiGo。「発言力大きいんだから、正確な情報を発信すべきだ!」というきゃりーに対する一部の声に触れながら「なら同様に、『知識あるなら、ちゃんと発言力持とうよ。』とも思う」と持論。「当事者である政権には、法案の説明を大多数の国民にとって【わかりやすく】説明する義務がある」とつづった。

 その後もツイートを連投。「良くも悪くも、今回の検察庁法改正案騒動は著名人も参加する騒動になったからこそ、みんなが調べたり、専門家も発信するようになったのではないかと思う。アインシュタインも言うように【なぜ自分を責めるんですか?間違えた時には他の人が責めてくれるのだからいいじゃないですか】なわけだ」とコメントした。

 そして「きゃりーぱみゅぱみゅさんを執拗に批判する人は、何かに挑戦したことがない人たちなんでしょうね。何かに挑戦したことがある人たちは、失敗を必ず経験しているから」と記した上で「失敗を恐れて、行動できない自分の惨めさを慰めるために、他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」と投稿した。

 きゃりーは10日、検察官の定年を延長する検察庁法改正にSNS上で抗議意思を示す「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ付きのコメントをツイッターに掲載。コメント欄では一部のユーザー同士での議論が交わされたほか、政治関連の投稿をしたきゃりーに対するイメージについての意見が寄せられていた。

 その後、「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられていて悲しくなり消去させて頂きました」と該当ツイートを削除。「今後は発言に責任を持って投稿していきます。失礼致しました」と謝罪した。

Twitter
https://mobile.twitter.com/Mentalist_DaiGo/status/1259702204362928130

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1441db99e25c439bffb040396f3843a77c73cd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


引用元: ・DaiGo、きゃりーへの批判に疑問「何かに挑戦したことがない人たちなんでしょうね、他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」 [牛丼★]





8: 名無しさん@恐縮です
>>1
お前のことを根拠なく批判する奴がいたら、不快に思うだろ

きゃりーが何かを批判することは自由だが
無知により批判をしていることには問題がある

3: 名無しさん@恐縮です
ゲーノー人共が一般人を見下し馬鹿にしてるんな。

6: 名無しさん@恐縮です
またメンタリストの方か

7: 名無しさん@恐縮です
いや、きゃりーから売ったケンカ

9: 名無しさん@恐縮です
なんでオレたち、説教されてるの?

10: 名無しさん@恐縮です
北川恵子を胎ましたからって調子に乗んな

20: 名無しさん@恐縮です
また馬鹿が網に掛かっとるわい

21: 名無しさん@恐縮です
きゃりーのスク水動画でシコってろ

22: 名無しさん@恐縮です
間違いを拡散したらダメだろ

23: 名無しさん@恐縮です
発言力あるきゃりーが発言→叩かれる
発言力ある菅が発言、説明しない→なにもなし

これがお笑いじゃなくてなんなんだよ

24: 名無しさん@恐縮です
タレントに限らず、一般の国民は、めったに法案など読まない。
というか、今回は改正法なので、「改め文方式」の法案の 本体 など、ほとんどの国会議員でさえ読まない。(ホントだよ)
通常は、改正後の条文や、新旧対象表や、逐条解説などの資料とセットで議論する。

一般人の場合、法案を読まない代わりに、誰を信用するかが重要だ。
今回、トンチンカンなツイッターを挙げた連中は、信用する相手を間違えたのだ。
誰から、ふきこまれた?
そこをよく思い出し、同じ奴には2度と煽られないように用心することが大切だ。

なお、マスコミは別。
誰か一人でもいいから、きちんと条文をチェックするのが、政治担当の部署の仕事。

26: 名無しさん@恐縮です
メンタリストw歌歌いの方がマシになるとは。

27: 名無しさん@恐縮です
あーこのだいごか

28: 名無しさん@恐縮です
>きゃりーぱみゅぱみゅさんを執拗に批判する人は、何かに挑戦したことがない人たちなんでしょうね。

なんじゃ こりゃ

29: 名無しさん@恐縮です
何かに挑戦って悪質なデマは犯罪やで

30: 名無しさん@恐縮です
失敗だと認めててワロタ

ブログランキング・にほんブログ村へ



芸能

geinouをフォローする
げいのうノイゲ