インパルス板倉、緊急地震速報を謝罪「誰も謝らないので、せめて僕だけでもと…」

1: muffin ★
https://npn.co.jp/article/detail/200006396
2020年07月30日

お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之のツイートが、賛否両論を集めてる。
 事の発端となったのは、30日9時半過ぎに発表された緊急地震速報。関東や東海などの広い範囲で強い揺れが予想されるとして発表されたもので、スマートフォンなどで警報が発動された。速報とほぼ同時に、鳥島近海の深さ60kmを震源とするマグニチュード5.8の地震が発生したが、幸いにも身体で感じる揺れは観測されなかった。

速報を受けて、ネット上には警報を怖がる声なども聞かれ、同日に気象庁が会見を開き、「マグニチュードを過大に推定した」として謝罪していたが、一方では「鳴らないよりは誤報の方がいい」「大きい地震の可能性が少しでもあるなら出してもらった方がいい」という声が集まっている。

そんな中、インパルス板倉は速報後にツイッターを更新し、「緊急地震速報の件ですが、驚かせてしまってすみませんでした」と無関係の自身が代わりに謝罪するというボケを披露。「誰も謝らないので、せめて僕だけでもと思い、謝罪させていただきました」とつづっていた。

この板倉のボケに、「イメージ画像を貼っておきます」と以前事故を起こした時の相方・堤下敦の謝罪画像をアップしたり、「謝罪して頂いたし被害もなかったので今回は許します」などボケに乗っかるツイートも多く見られたが、一方では、「緊急地震速報は必要なものなので誰も謝罪する必要はない」「茶化したりしないで」「謝罪するものという風潮を作るのをやめてください」と咎める声も多く寄せられていた。


引用元: ・【芸人】#インパルス板倉、緊急地震速報を謝罪「誰も謝らないので、せめて僕だけでもと…」#はと [muffin★]





11: 名無しさん@恐縮です
>>1
要潤がちょっとしてビックリしたが8年くらい前に、ドラマの現場で頼り甲斐がある時任さんについてツイートしていた 
謝る必要がない人が多い

2: 名無しさん@恐縮です
つまんない

3: 名無しさん@恐縮です
不謹慎なやつだな

4: 名無しさん@恐縮です
気象庁が謝ったぞ

5: 名無しさん@恐縮です
堤下は謝ったのか?

6: 名無しさん@恐縮です
警報が空振りしたからっていいだろ
警報鳴らしてくれるってマジでありがたい
気象庁さん、今後もよろしく頼みます

7: 名無しさん@恐縮です
これはつまらないわ
茶化すようなもんでもないし

8: 名無しさん@恐縮です
謝る必要などない
やばい動きがあればドンドン警報出したらいい
警報嫌なら耳に溶けた鉛でも流し込んでおけ

19: 名無しさん@恐縮です
>>8
でも誤報は流石にどうかしてる
今後国民に誤報があり得るという意識が生死を分けることもある

9: 名無しさん@恐縮です
意味わからん 気象庁あやまっただろ

10: 名無しさん@恐縮です
そもそも犯罪でもないのにバカみたいに謝罪要求する文化は死んで欲しい
ネットリンチ

12: 名無しさん@恐縮です
ソースまだ?

13: 名無しさん@恐縮です
謝罪と賠償はセットだぞ

14: 名無しさん@恐縮です
渡部の件ならまだしも自然災害絡みは茶化すのは今の世の中だと寒いだけや

15: 名無しさん@恐縮です
なんで謝らないとならないんだろ?
そう言う価値観を国民が持つから国や行政が
命を守るって事に後手に回ってしまうのに

16: 名無しさん@恐縮です
緊急地震速報はこういうことは起こりうるけども実際に大地震が起こった際のリスク考慮して導入してます
ってのはずっと前から言われてるし過去にも何度か同様の事はあってその際に理由もちゃんと説明されてるのに
それを知らないし関心もなかったと自白してるようなものですね

18: 名無しさん@恐縮です
天気予報の空振りでいちいち謝るかよ

20: 名無しさん@恐縮です
緊急地震速報の打率3割ぐらいだろ
次は当たるぞ

ブログランキング・にほんブログ村へ



芸能

geinouをフォローする
げいのうノイゲ