<ポカリスエット>「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式見解が話題!薄めちゃいけない理由を聞いた

1: Egg ★
ポカリスエット公式サイトのFAQページが、ことあるごとに「薄めずにそのまま飲んで」と注意していて面白いと注目を集めています。何が何でも薄めてほしくない意志を感じる。

ポカリスエットの甘さや糖分を気にする人は多いようで、FAQには「薄める」に関連する項目が3つも掲載。「子どもに飲ませるときは薄めるほうがいいですか」

「薄めて飲んでも熱中症対策になりますか」「薄めると吸収スピードは変わりますか」への回答は、全て「身体に吸収されにくくなるので薄めずに」といった調子で徹底されています。

この問答は「『絶対薄めんなよ何回でも言うぞ』感がすごい」と評したツイートがきっかけで話題を呼び、Togetterにまとめられるほどに。ねとらぼ編集部は大塚製薬を取材し、薄めてはならない理由の詳細を聞きました。

薄めて飲むと体水分の程度が低下

―― FAQでの「薄めると吸収されにくくなる」という説明について、詳細を教えてください

大塚製薬 日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」では水分補給飲料について、「『食塩を0.1~0.2%含んだもの』と、1時間以上運動する場合には『4~8%程度の糖分を含んだもの』が、

疲労の予防だけでなく水分補給効果にも役立つ」とされています。ポカリスエットはこの基準を満たしておりますので、薄めることはお勧めしておりません。

 また、糖分がポカリスエットの半分の飲料を摂取した場合、ポカリスエットに比べて体水分の程度が低下することが試験で分かっています。つまり、「ポカリを薄めると水分のスムーズな吸収を阻害する」と考えます。

―― では、糖分や塩分が気になる人はどのような飲み方をすればいいでしょう

大塚製薬 お飲みいただく量に特に決まりはありませんが、ポカリスエット(ペットボトル商品)には、100mlあたりエネルギー25kcal、炭水化物6.2g、食塩相当量0.12gが含まれていますので、食事の制限などがある方は、これを考慮のうえご利用ください。

―― 「糖分が多いため常飲はよくない」との意見もありますが、汗をかくとき以外は飲まないほうがよいのでしょうか?

大塚製薬 これについても同じで、ポカリスエットに限らず清涼飲料水共通の話なのですが、1日の飲用量に制限は設けられていません。成分表示を確認のうえ、制限などがあるかたはその指導に従ってください。

8/21(金) 20:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/479b4e4b25d8990514cb66609c6f9d18c494a1bb


引用元: ・【スポーツドリンク】<ポカリスエット>「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式見解が話題!薄めちゃいけない理由を聞いた [Egg★]





3: 名無しさん@恐縮です
違うの飲めよ

4: 名無しさん@恐縮です
食塩と砂糖を適量入れたらおk

5: 名無しさん@恐縮です
カルピスは?

6: 名無しさん@恐縮です
ぼくのおちんちんミルクは濃すぎる

7: 名無しさん@恐縮です
ぬるいの嫌だから氷入れちゃうよ

8: 名無しさん@恐縮です
薄めた分売れ行きが悪くなるからだな

9: 名無しさん@恐縮です
粉末タイプ・・・・(-_-;)

10: 名無しさん@恐縮です
マジかよ今まさにアクエリ薄めて飲んじまった

11: 名無しさん@恐縮です
仁を観たやつならわかるだろORSじゃ

12: 名無しさん@恐縮です
ジュースなら100mlあたり10g以上糖分入ってるのなんて珍しくないんだから比べるとポカリは半分ちょいくらいなんだな

13: 名無しさん@恐縮です
ナトリウム0.1gなら味の素程度しかないな

14: 名無しさん@恐縮です
>>100mlあたりエネルギー25kcal、炭水化物6.2g

糖質が多いから家のみするときは薄めるわ。

15: 名無しさん@恐縮です
水よりも良くないの?

16: 名無しさん@恐縮です
おととい熱中症で点滴受けてる最中に、スポーツ飲料だけじゃなくて同時に水も摂ってくださいって言われたばかりなんだが。

17: 名無しさん@恐縮です
>>4
適量教えて

18: 名無しさん@恐縮です
 結局はどうなんだ?

19: 名無しさん@恐縮です
寝る前にスポーツ度飲むと喉の乾き緩和したり、いい効果ある?

20: 名無しさん@恐縮です
濃い目がすき。
薄いとさらにまずいよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



芸能

geinouをフォローする
げいのうノイゲ