FNN 3月27日
https://www.fnn.jp/articles/-/153049
“SOLOTEXRリバーシブルワークスーツ”
「“SOLOTEXRリバーシブルワークスーツ” 」で、上下セットの価格は4800円(税込み)。一見するとただのスーツだが、実は裏返すとフード付きの作業着となるのだ。さらに、両胸と両サイドに収納力が抜群のポケットに加え、「ケチャップも滑り落ちる」という「耐久撥水」加工が施されており、屋外の作業現場などでも活躍しそうだ。
裏返すとフードやポケットもたくさん
そして、商品名にもなっている繊維「SOLOTEXR」は、軽快なストレッチ性・優れた発色性・高い調和性・環境負荷の低減と優れた性能があるという。
このようないろいろなシーンで活躍しそうな「SOLOTEXRリバーシブルワークスーツ」は人気となり、2月16日の発売から2週間で完売するほどとなった。
パンツに施された撥水加工
Twitterでも「ワークマンの作業着スーツが欲しすぎる」「ワークマンの裏返したら作業着スーツすごいなー」などの声があり、話題となっている。
とても興味深い製品だが、そもそもなぜワークマンが「スーツ」を開発したのだろうか? そして、具体的にはどんなスーツなのか? 担当者にお話を伺った。
■多様な働き方に合わせて製作
ーーなぜ作ろうと思った?(略)
ーーこのスーツの魅力を教えて。(略)
ーー普通のスーツと何が違うの?
表はスーツでリバーシブルにするとアクティブに着ることができ、通勤や現場作業では作業着としても着ることができます。
2WAYパンツ1900円(税込み)
■構想から発売まで2年
ーーこだわりの部分を教えて。(略)
ーー苦労した点は?(略)
ーーどのような人が購入しているの?
メインは現場作業の監督で一日に現場や打ち合わせ必要な方や、意外と一般の方がタウンユースとしてジャケットのみの購入があります。
ーー例えば、テレワーク時の服装として購入する人もいるの?
テレワークで気分を引き締めるためにスーツを着る方や、Zoom会議で服装を正したい方も購入されます。
裏返すと工具も収納できる
■完売の要因は「安さと性能」
ーー発売2週間で完売となった要因をどう考えるの?(略)
ーー再販の予定は?(略)
ーー購入者の声は?(略)
ストレッチが効いて動きやすい
■夏向けのスーツも4月に発売
さらに、4月上旬には「高通気」で夏向けのスーツ「DotAirRリバーシブルワークスーツ上下セット」4800円(税込み)を発売する。
このスーツは、東レ株式会社の素材「DotAirR」を使用し、着ていることを忘れさせるくらいの軽量性と高通気機能が特長。着ると目立たなくなる特殊な通気孔で、「SOLOTEXRリバーシブルワークスーツ」と比べて通気性がよく、軽量だという。
DotAirRリバーシブルワークスーツ
ーー冬スーツと夏スーツの違いは?
冬スーツの特徴は「防汚加工」、夏スーツの特徴は「軽量」「通気性UP」です。
ーー作業着以外にも注目を集めている現状についてどう感じている?(略)
リバーシブルジャケット2900円(税込み)
引用元: ・【テレワーク?新衣料】ワークマンのスーツが2週間で完売!裏返すと作業着に(税込4800円 TEIJIN SOLOTEX 撥水素材 バラ売り可) [どこさ★]
迷走中
ワークウーマンもあるのならワークヒューマンに
変えるべきじゃないの??
ワークマンコですべて解決
身体にフィットしてないのとしわの寄り方が気になる
コロナ期間中のお仕事道具を提供ってか?
ニーズが高いのかな?
仕事用のスーツの値段なんてこれくらいじゃなきゃいかんよ
スーツ代のせいで他の事にお金を回せずサラリーマンの消費は冷えるんだよ