【やってる感】大阪市の「見回り隊」に大ブーイング!50人で飲食店6万軒“監視”のアホらしさ

1: puriketu ★
「目的は取り締まりではなく、対策の呼び掛けだ」――
5日から新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が宮城、大阪、兵庫3府県の6市で適用される。

対象となる大阪市の松井一郎市長は2日、市内の飲食店を訪問調査する「見回り隊」について、こう説明した。

見回り隊は、まず大阪府と市の職員40~50人で構成されるという。職員が店内に入り、「マスク会食」、アクリル板およびCO2センサーの設置、
換気が徹底されているかをチェックする。要するに、飲食店がちゃんとコロナ対策をやっているか、監視しようということだ。

しかし、この見回り隊、機能するのか、現実的なのか、早くも大阪市民から疑問の声が上がっている。

何しろ市内には約6万軒の飲食店があり、50人が1日10軒ずつ回っても120日、30軒回ったとしても40日かかる。

最終的には外注委託で数百人単位になるらしいが、それが一体、いつになるのか。しかも1度見回り隊がチェックした店は、
後は「スルー」でいいのかという問題もあり、チェックできなかった店との不公平も生じる。

現場の飲食店でも戸惑いが広がっている。大阪・ミナミでお好み・鉄板焼き「道頓堀一明」を経営する原田正明社長(55)はこう嘆く。

「SNSで『マスク会食をお願いしています』と投稿したら、『そんな店には行かない』『マスクが油とソースまみれになる』と、
非難囂々でした。アクリル板にしても、消防からはテーブルの上に可燃物を置かないよう指導されています。府にそれを伝えると、
『それは分かります。だけど設置して下さい』の一点張りでした。換気もダクトなので常に空気は入れ替わり、窓も開けています。外とほぼ一緒ですが、
仕方ないのでCO2センサーを買いました。こちらは以前からコロナ対策を徹底しています。これ以上『何々をやれっ』て押し付けられても困ります。
現状にあった現場の意見をもうちょっと聞いて欲しい。この1年間、借金を続けながら1割ぐらいの売り上げでやっていますが、今回は本当に厳しいですよ」

大阪で感染が広がっているのは、吉村知事が緊急事態宣言を前倒しで解除したからではないか。
見回り隊で「やっている感」をアピールする暇があったら、変異株の検査体制の強化など、他に人員を割くべきところはいくらでもあるはずだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287470


引用元: ・【やってる感】大阪市の「見回り隊」に大ブーイング!50人で飲食店6万軒“監視”のアホらしさ [puriketu★]


13: ニューノーマルの名無しさん
>>1
罰則もないからやりたい放題なんだよw
どうせ注意しかできないレベルで、営業停止するかよw
小池並みにアホやなw

2: ニューノーマルの名無しさん
さすが大阪株w

3: ニューノーマルの名無しさん
ヨシムラ君
テンパってるわ

4: ニューノーマルの名無しさん
見回り隊がきちんと仕事してるか、監視する部隊が更に必要だな。

5: ニューノーマルの名無しさん
マスク会食とかさすがアホ大阪
笑わせてくれるな

6: ニューノーマルの名無しさん
イソムラはマイクの持ち方が(´・ω・`)

7: ニューノーマルの名無しさん
じゃあ対案出せよゲンダイ

8: ニューノーマルの名無しさん
パソナ?

9: ニューノーマルの名無しさん
あいりん地区総出でOK

10: ニューノーマルの名無しさん
最初50人だけど数百人に増やすってニュースでやってた

11: ニューノーマルの名無しさん
もうコロナビジネス、コロナで楽な仕事してる感がうまれるビジネスだろ

14: ニューノーマルの名無しさん
その50人が塊で行動してたら流石に笑うぞ

15: ニューノーマルの名無しさん
> 大阪府と市の職員40~50人で構成される

おまえらB層のせいで
公務員さんたちがどんなにつらい仕事をさせられてるか
考えたことがあるか?

あるわけない。バカだし。

ブログランキング・にほんブログ村へ



ニュース

geinouをフォローする
げいのうノイゲ