1:2021/04/12(月) 08:23:06.99ID:DzT0inNZ0
ソース、フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/mezamashi8/
いや、たまに昼間の街中でもマスク未着用の奴を見かけるぞ
俺はこれ見よがせにガン見しながら露骨に避けていく
酔っ払うとマスクは外れるタバコは吸いまくるでいいこと全くないぞ
この人は酔っぱらいですか?
只の基地害ですか?
https://twitter.com/i/status/1381085091649097732
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>43
朝鮮人です
この人は酔っぱらいですか?
只の基地害ですか?
https://twitter.com/i/status/1381085091649097732
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
酒禁止でええやん
公共の場で酒飲めなくなるのも時間の問題?
>>18
フジテレビが特集を組むってことは前兆だろうな。
酒メーカーを恐れずに踏み込んだのは政府からの強い要望だろうね。
>>53
札幌だけど
居酒の団体客はほとんど着けてないぞ。
スナックなんかの1人客は着けてる。
酒そのものよりも「集団」で気が大きくなるんだろうね
タバコと違って未だにどこも酒に対する規制の動きがない辺り闇の深さを感じる
路上とか外での飲酒はいい加減禁止しろ
ソース、フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/mezamashi8/
>>1
で、この何処にソースがあるの?
違うそうじゃない
コロナ詐欺に気づいて目覚めた正気の人を酔っぱらい扱いしてフェイク報道を維持しようとする洗脳工作
酒飲むのにマスクしてちゃ飲めないしな
酒はタバコと違って日本文化に根付いているし神道とも深い関わりがあるし、
自家醸造も簡単にできるしだから
煙草と同じレベルの議論で制限規制は出来ないのよ
アンチアルコール派にとっては気に入らないかもしれないけどこれマジなの
だからって俺に八つ当たりしないでよねw
>>32
家で飲む
飲んだら寝る
起きたらマスク
>>32
仮りにコロナウイルスの禍中である期間だけ嗜好品アルコールの販売を禁止したとしよう。
店舗での販売が禁止されたアルコールが、飲食で提供されることはなくなるので、会食の感染リスクは下がる(注意力がアルコールによる弊害がないため)
飲酒を禁止さえしなければ自家醸造も可能で、アル中は家でアルコールを楽しむだろう…すると、会食での感染リスクに晒されない。(これも感染リスクを下げる)
アルコールの販売をやめればいいだけ
>>58
それは一理あるけど俺に言われても困るのです
>>75
共通した認識が広がることは、社会の仕組みを変えます
>>77
同意はしてないよ…
勝手に仲間にしないでよ…
朝から少しキモいよ…
created by melloblo