元スレ
1:2021/04/12(月) 07:42:31.60ID:VUYffwcn0●
実際に時間を逆行する粒子は存在する。
それがいわゆる、「反物質」だ。
「陽電子とは、電子の『反物質』です。
反物質とは、既存の粒子とはほとんど同じ性質を持っているにも関わらず、
電気的な性質が逆になっている粒子です。
どんな素粒子にも、反物質は存在します」(松浦教授)
そして実は、こういった反物質は、通常の物質の時間逆行粒子だと考えられている。
つまり、「陽電子は、時間をさかのぼっている『電子』」なのだ。
この反物質は、通常の粒子と遭遇すると大量のエネルギーと光を放出して消滅する。
これがいわゆる「対消滅」だ。
映画テネットでは、主人公に対して
「時間が逆転している最中に、『自分自身に出会うと、対消滅する』」
と警告がなされていた。
画像
https://i.imgur.com/4ozaO1p.jpg
2
https://i.imgur.com/uwiCzA9.jpg
https://www.businessinsider.jp/amp/post-222883
ニュートリノの反物質
南極で初観測
千葉大などの国際研究チームが
南極の氷に埋められた観測施設「アイスキューブ」で初めて観測した。
飛来したのは、電気的な性質が逆さまなニュートリノの反物質で、
超新星爆発で生まれるニュートリノの10億倍のエネルギーだったという。
論文が10日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
画像
https://i.imgur.com/XSJshWF.jpg
朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3B6S6LP39ULBJ00V.html 
58 2021/04/12(月) 08:32:59.49ID:VUYffwcn0
>54
参考
理論
出してみな
教授でもない
素人の思うは
いらないんだわ
62:2021/04/12(月) 08:40:23.80ID:T8jU3K4Z0
>>58
お前は悪魔の証明すら知らんのか。お前の要求自体が破綻してるの。じゃあ聞くが、かつて何かが存在しないことを証明した論文であんの?何かを仮定してそれが確かに存在しない証明。何よ教授てw
170:2021/04/12(月) 15:38:33.06ID:284hr/F60
後の評価であそこはああいう時代だったと勝手に言われるんでしょうね
俺関係ねぇけど
167 2021/04/12(月) 15:16:54.66ID:3/cOsHJv0
時間なんて無いよ
無さすぎて仕事嫌になってきた
168 2021/04/12(月) 15:18:10.69ID:VUYffwcn0
>>167
その参考理論
だしてみな
6次元の理論
197:2021/04/13(火) 05:00:11.64ID:KqE5Slkt0
>>168
こんなとこでマウント取るとか正真正銘の阿呆だろ
物理学会で相手にされなくてここで憂さ晴らしか?w
40:2021/04/12(月) 08:00:13.92ID:oBP4r0wv0
ミラー・ユニバースってやつ?(´・ω・`)
7:2021/04/12(月) 07:45:30.76ID:VUYffwcn0
そうだね
190:2021/04/12(月) 20:09:00.41ID:UffAMXrN0
まぁええやないか
153:2021/04/12(月) 14:16:27.15ID:rjfkmVby0
え、地球はもうすぐ終わるの?
32 2021/04/12(月) 07:57:07.67ID:EXQv52gY0
物質と反物質が衝突すると対消滅する
てことは
この次元?ていうのが正しいがわからんが
この次元には反物質は存在しないだろ
まだ消滅してないんだし
150:2021/04/12(月) 13:18:24.08ID:jChXoPAt0
>>32
この宇宙が誕生した直後に常物質と反物質の殆どは
対消滅して無くなったという
今ある物質はその残りカス程度
25:2021/04/12(月) 07:54:32.38ID:VUYffwcn0
>22
反論理論
出してみな
208:2021/04/14(水) 18:17:06.48ID:PE6oLXl60
チンパンジーはバナナ食い続けてなければ人間になってたということか…
35:2021/04/12(月) 07:58:14.54ID:VUYffwcn0
書き込み業者
しかいなくワラタw
164:2021/04/12(月) 15:15:41.35ID:fIIPO3fO0
時間はエントロピーだとよ
201:2021/04/13(火) 10:07:54.92ID:tbsgf0jC0
インターステラーで学んだ
186:2021/04/12(月) 19:01:11.56ID:PwJZ8btz0
漫画の見過ぎ
1 2021/04/12(月) 07:42:31.60ID:VUYffwcn0●
実際に時間を逆行する粒子は存在する。
それがいわゆる、「反物質」だ。
「陽電子とは、電子の『反物質』です。
反物質とは、既存の粒子とはほとんど同じ性質を持っているにも関わらず、
電気的な性質が逆になっている粒子です。
どんな素粒子にも、反物質は存在します」(松浦教授)
そして実は、こういった反物質は、通常の物質の時間逆行粒子だと考えられている。
つまり、「陽電子は、時間をさかのぼっている『電子』」なのだ。
この反物質は、通常の粒子と遭遇すると大量のエネルギーと光を放出して消滅する。
これがいわゆる「対消滅」だ。
映画テネットでは、主人公に対して
「時間が逆転している最中に、『自分自身に出会うと、対消滅する』」
と警告がなされていた。
画像
2

https://www.businessinsider.jp/amp/post-222883
ニュートリノの反物質
南極で初観測
千葉大などの国際研究チームが
南極の氷に埋められた観測施設「アイスキューブ」で初めて観測した。
飛来したのは、電気的な性質が逆さまなニュートリノの反物質で、
超新星爆発で生まれるニュートリノの10億倍のエネルギーだったという。
論文が10日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
画像

朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3B6S6LP39ULBJ00V.html
114:2021/04/12(月) 10:27:54.74ID:VUYffwcn0
>>1
1の世界はミクロの世界だから
全然ありの現象なんだよな
リンク先にも
素粒子の世界と
限定してる
created by melloblo