1: ベクトル空間 ★
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210527/GE00038480.shtml
(全文はリンク先を見てください)
大阪府高槻市で今年2月、小学校の体育の授業で持久走をした5年生の男子児童が授業後に死亡したことがわか
りました。男子児童は“マスクをして授業に臨んでいた”とみられます。
高槻市教育委員会によりますと、今年2月18日、市内の小学校での体育の授業で小学5年生の男子児童が、
自らのペースで走る5分間走を行った後に体調が急変し病院に救急搬送後、死亡したということです。
男子児童は当時、マスクを着けて体育の授業に臨んでいたとみられ、ペース走終了間際に他の児童から「男子
児童が倒れている」と担任に伝えられ、様子がおかしいため保健室に搬送したということです。保健室へ搬送さ
れた時点ではマスクは男子児童のあごの部分にかかっていたということです。
小学校ではマスクの着用について「体育の時はマスクを外しても良い」と児童に伝えた一方で「新型コロナウ
イルスの感染などが心配な人は着けても良い」とも指導していたということです。
引用元: ・小5児童が体育の5分間走後に倒れる 『搬送時にはあごにマスク』 病院で死亡 =大阪府高槻市 [ベクトル空間★]
2: ニューノーマルの名無しさん
もう持久走は危険だから禁止
3: ニューノーマルの名無しさん
可哀想に
4: ニューノーマルの名無しさん
マスクというか監督不足じゃね?
5: ニューノーマルの名無しさん
いくらなんでもヤワすぎでは。
6: ニューノーマルの名無しさん
体育って怖いねー
7: ニューノーマルの名無しさん
マスクつけたまま走らせたのか
8: ニューノーマルの名無しさん
死因は?
9: ニューノーマルの名無しさん
コロナで死ぬかワクチンで死ぬかそれ以外で死ぬかだな
日本オワタ
日本オワタ
10: ニューノーマルの名無しさん
スカスカのマスクじゃなくてしっかりしたマスクだと
早歩きしただけで呼吸がつらい感じもあるからな
早歩きしただけで呼吸がつらい感じもあるからな
11: ニューノーマルの名無しさん
所詮ひとごとだから曖昧な指導する
12: ニューノーマルの名無しさん
自らのペースとかいいつつ1.5キロは走れとか暗黙ルールありそう
13: ニューノーマルの名無しさん
様子がおかしい→保健室に搬送
すぐ救急車呼んだらダメなの?
タイムロスじゃないの
14: ニューノーマルの名無しさん
身体なまってんな
15: ニューノーマルの名無しさん
俺がわけー頃は部活で朝から夕方までタイヤ引いてグラウンド回ってたけどなぁ
ゆとりって弱過ぎないか?
ゆとりって弱過ぎないか?
16: ニューノーマルの名無しさん
ジャップのことだからマスクつけろってうるさく言ったんだろ
17: ニューノーマルの名無しさん
デスマスク
18: ニューノーマルの名無しさん
担任は見てなかったのか?
19: ニューノーマルの名無しさん
なお、剣道は小学生だろうがジジイだろうがマスクつける事が義務づけられてます
20: ニューノーマルの名無しさん
5分間って持久走なんだ