1: Egg ★
NHKは3日、宛名を書かずに住所だけで送れる日本郵便の新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を7月から、受信料徴収業務に導入することを明らかにした。前田晃伸会長が定例会見で「一部地域で試験的に利用して、反応をみながら改善していきたい」と述べた。
郵便物の配達業務は原則として、宛名と住所が日本郵便のデータベースと一致しない場合は差出人に返送されるが、「特別あて所配達郵便」は誰が住んでいるか分からなくても、住所だけで文書を送ることができる。前田会長は「今までのように、ものすごい数の文書を(受信契約がない家庭に)限りなく配る方式から、精度が高いものにしたい」と導入のねらいを話した。まずは都心部の大規模郵便局の管内から始める。
発送する文書内容については検討中だが、NHKが提供するサービスの周知や契約方法の案内を考えているという。効果を見ながら今後の展開を考える。
産経新聞 6/3(木) 17:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe1da6ce9ccdacffc3ad3e6b5a323ad46841482
引用元: ・【NHK】<「宛名なし郵便」で受信料徴収導入!>まず都心部、7月から.. [Egg★]
4: ニューノーマルの名無しさん
NHKいらね
5: ニューノーマルの名無しさん
ごみ増やすなよw
6: ニューノーマルの名無しさん
何でこういう無駄なことばかりに受信料を使うんだろ
スクランブル化のシステム構築に使えば
大絶賛されるのに
7: ニューノーマルの名無しさん
タワマンに住んでる金持ちから優先して受信料徴収しろよ、タワマンの徴収率は30%もないだろ、不公平過ぎる
8: ニューノーマルの名無しさん
押し売り
9: ニューノーマルの名無しさん
宛名なければ誰に契約迫ったのかわからなくね?
10: ニューノーマルの名無しさん
燃えるゴミ配布すんなよふざけんな
11: ニューノーマルの名無しさん
このゴミのせいで受信料の値上げするぞ
12: ニューノーマルの名無しさん
チラシと何が違うの
13: ニューノーマルの名無しさん
資源の無駄
スクランブル化してよ。
今の時代に合わない法律を運用するなよ。
TVがなかった頃の昭和の法律じゃねーか。
契約に関しても他の法律と矛盾してるし。
スクランブル化してよ。
今の時代に合わない法律を運用するなよ。
TVがなかった頃の昭和の法律じゃねーか。
契約に関しても他の法律と矛盾してるし。
14: ニューノーマルの名無しさん
宛先のない手紙
昔の歌謡曲のタイトルみたい
昔の歌謡曲のタイトルみたい
15: ニューノーマルの名無しさん
まてまて、郵便局はそんなことをするの?
無駄なDMとか山ほど来るようにならないか?
無駄なDMとか山ほど来るようにならないか?
16: ニューノーマルの名無しさん
スクランブル化なんてNHK自身が選択する可能性ゼロ。期待する方がどうかしてる
この先、肥大化した組織を維持する為なら、NHKは何でもするという現実が示された
17: ニューノーマルの名無しさん
割とマジで勝手に電波を送り付けて後から徴収するのはどうかと思う
18: ニューノーマルの名無しさん
新聞止めたので新聞紙の代わりになる紙質で頼むわ
19: ニューノーマルの名無しさん
もはやNHKは、後方放送ではなく、公共の敵に成り下がった。
20: ニューノーマルの名無しさん
さあ 日本の未来の為に解体しよう NHK