1: ブギー ★
新型コロナウイルス感染症への対策が徹底されたおかげか、インフルエンザの症例が激減していることが報告されています。研究者によると、中でも2種類のインフルエンザウイルスについては1年にわたって報告がなく、絶滅した可能性があるとのことです。
Flu virus became less diverse, simplifying task of making flu shots – STAT
2 types of flu viruses may have gone extinct | Live Science
https://www.livescience.com/flu-virus-types-extinct-covid-19.html
「インフルエンザウイルス」は「A型」「B型」「C型」に分けられ、このうち重い症状の季節性インフルエンザは「A型」「B型」によってもたらされます。
「A型インフルエンザウイルス」はさらに、タンパク質「ヘマグルチニン(HA)」と「ノイラミニダーゼ(NA)」の組み合わせで亜型(subtype)に分類されます。近年よく流行しているのは「H1N1」と「H3N2」で、これらはさらに細かく分岐群(clade)に分類されます。
一方、「B型インフルエンザウイルス」は、「B/Victoria(ビクトリア系統)」と「B/Yamagata(山形系統)」の2つに分けられます。
科学系ニュースサイトのSTATによると、「H3N2」の分岐群の1つ「3c3.A」と「B/Yamagata」が、2020年3月以降検出されていないとのこと。このことについて専門家は、「検出されていない」「症例報告がない」からといって絶滅したとは言い切れないものの、絶滅の可能性はあるとコメントしています。
引用元: ・インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か [ブギー★]
2: ニューノーマルの名無しさん
保護しろ
3: ニューノーマルの名無しさん
鳥は?
4: ニューノーマルの名無しさん
安心しろ、復活する可能性もあるから
6: ニューノーマルの名無しさん
インフルも生き残りのために繁殖力を高めるだけだろ
いたちごっこだよ
いたちごっこだよ
7: ニューノーマルの名無しさん
雑魚すぎワロタwwww
8: ニューノーマルの名無しさん
インフザコい
本気で対策してもコロナはおさえらんないのに
本気で対策してもコロナはおさえらんないのに
9: ニューノーマルの名無しさん
インフルからしたら巻き込まれ事故じゃん
10: ニューノーマルの名無しさん
マスクの効果凄いですね。
11: ニューノーマルの名無しさん
撒く側が、品を替えてきたきただけだろう?
12: ニューノーマルの名無しさん
発症しない自然界の宿主の体内にはまだ存在する可能性もある?
13: PS5に美少女とパンツを望む名無し
コロナウイルスはインフルエンザさんに謝罪しろ
14: ニューノーマルの名無しさん
インフルさんかわいそー
15: ニューノーマルの名無しさん
これは別な知的生命体からの遠隔攻撃
16: ニューノーマルの名無しさん
よし、このまま消毒とこまめな手洗いうがい顔洗いでインフルエンザ殲滅させようぜ!
17: ニューノーマルの名無しさん
トランプ敗北時の虎ノ門ビジウヨ勢が未練たらたらでひどかった
上念とケントはさっさと見切りをつけてトランプ敗北を認めてたのでセーフ
上念とケントはさっさと見切りをつけてトランプ敗北を認めてたのでセーフ
18: ニューノーマルの名無しさん
マスクすげぇ
19: ニューノーマルの名無しさん
ありゃ書き込むスレを間違えたわ
20: ニューノーマルの名無しさん
なぜかRSウイルス感染症は史上最多レベル