くるまのニュース6/7(月) 7:10
個人間カーシェアで貸したクルマが知らない間に売却されていた?
個人間カーシェアリングサービスを介した「乗り逃げしたクルマを勝手に売却する」事件が2021年に入ってから未遂を含めて急増しています。 今までにない斬新で巧妙な手口とは、どのようなものなのでしょうか。
個人間カーシェアリングサービス最大手のAnyca(エニカ)で「クルマ持ち逃げ事件」が起こりました。
筆者(加藤久美子)の取材に協力いただいたのは都内に住むA氏とB氏の2人です。A氏は日産「GT-R」、B氏はメルセデス・ベンツ「Gクラス」をエニカで貸し出した際に事件に巻き込まれたといいます。
Aさん、Bさん2人の事件に共通する手口は「エニカでクルマを受け取る前にすでに買い手が決まっていた」ということです。
クルマを受け取る前に、エニカに登録されたクルマの情報(写真や車名など)を元に地域情報サービス「ジモティー」の中古車販売コーナーに出品。
買い手が決まってからエニカでクルマを予約し、買い手に引き渡す日に合わせてオーナーからクルマを借りるというこれまでにない新しい手口となります。
では、A氏とB氏はどのような経緯で事件に巻き込まれたのでしょうか。
●A氏の場合「GT-R(24時間3万5000円)」
エニカで予約したドライバーにクルマを貸し出したあと、A氏が知らないところで別の人物に乗り換えられて、関東地方の中古車店(事前に地域掲示板『ジモティー』の中古車販売コーナーにて商談成立)に直行。
中古車店に向かう間にGT-Rから車検証を探し出してコピーし免許証と委任状を偽造。
その後、中古車店にクルマを持ち込んで600万円を受け取り、「譲渡証明書と印鑑証明はのちほど届ける」といわれた中古車店は「個人売買ではよくあること」と思って待っていたが連絡なしだったようです。
そのため、車内にあった書類からA氏の連絡先を知って電話をしたところ、エニカで貸し出し中であることが分かったといいます。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85c392b7460756f726363b0610d22bbe3489d5a
引用元: ・【車】個人間カーシェアで貸したGT-R、勝手に売却されていた… 被害が急増 [雷★]
いやレンタカーを個人事業でやってるのがカーシェアリングなわけで
レンタカー会社に知らん奴に貸すなとか無理言うなよ
リスク高すぎだろ
いつものライターの作文じゃね?
相手を見ずして貸すとかやっちゃダメだなあ。
この時は貸した持ち主が自力で見つけてたような
貸しユーザー「貸しました」
借りユーザー「借りました。売りました」
ドコモ「知らんでw自分で解決して」
↓
マスコミで騒ぎになる
↓
ドコモ「調査する」
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。