ザトウクジラの口に飲み込まれたダイバー、吐き出されて助かる 米

1:
(CNN) 米マサチューセッツ州ケープコッドで11日、ダイバーの男性がザトウクジラの口に飲み込まれたものの、吐き出されて助かる出来事があった。男性は危うくクジラの餌になるところだった。

マイケル・パッカードさんはこの日、同州プロビンスタウン沖でロブスター漁のためのダイビングをしていた時、不意にクジラに襲われた。

パッカードさんはCNN提携局WBZに対し、「13.7メートルほど潜ったところで突然、大きな衝撃を感じて、すべてが真っ暗になった」と説明。最初はサメに噛(か)まれたのかと思ったと振り返る。

その後、周囲を触ってみたところサメの歯はなく、痛みもないことに気付いた。それで「ここはクジラの口の中だ。クジラは私を飲み込もうとしている」と分かったという。

パッカードさんは「OK、これで最後だ。私は死ぬんだ」と覚悟して、子どもや妻のことを思い浮かべた。「脱出の道はなかった」

だが、クジラの顎(あご)に入って30秒ほど経過したとみられる時、クジラは素早く海面に浮上して、パッカードさんを吐き出した。

パッカードさんは仲間の手で水中から引き上げられ、岸に運ばれると、近くの病院に搬送された。最終的には、「傷だらけ」になったものの無事だった。

地元施設でザトウクジラ研究の責任者を務める生物学者、ジューク・ロビンスさんは今回の件について、偶然の出来事だった可能性が高いと説明。「普段、ザトウクジラはこんなことはしない」と語る。

ロビンス氏によると、ザトウクジラはランジフィーディング(突進採餌)と呼ばれる方法により、素早く動きながら大量の食べ物を丸のみしようとすることが多い。その場合、クジラは必ずしも口に入れるものを全て確認しているわけではないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45bb7838083ac42350035fcf91001657b4b85d6f


引用元: ・ザトウクジラの口に飲み込まれたダイバー、吐き出されて助かる 米 [ポンコツ★]


2: ニューノーマルの名無しさん
(^_^)ノ

3: ニューノーマルの名無しさん
マジい ペ

4: ニューノーマルの名無しさん
くじら「イカ臭っ」

5: ニューノーマルの名無しさん
ヨナかと

6: ニューノーマルの名無しさん
実際に腹の中から見つかる話聞くの怖い
我々も虫とか寝てるうちに食ってしまったりするんだろうけど

7: ニューノーマルの名無しさん
オキアミ ウマイ
ニンゲン マズイ

8: ニューノーマルの名無しさん
人造人間18号みたい

9: ニューノーマルの名無しさん
トレマーズに飲み込まれた時みたいに内側から破壊したら良い

10: ニューノーマルの名無しさん
屁をこけば脱出できる

11: ニューノーマルの名無しさん
をえー

12: ニューノーマルの名無しさん
ヨナ書の意味は今市わかりません(´・ω・`)

13: ニューノーマルの名無しさん
うーん不味い
もう1人

14: ニューノーマルの名無しさん
漫画みたいな話だな

15: ニューノーマルの名無しさん
専門家「普段、ザトウクジラはこんな事しない」