1: 和三盆 ★
ワクチンの供給不足の懸念から、職場接種の新規受付が一時停止される事態になったことをうけ、政府は現在使用しているモデルナ製以外のワクチンの活用の検討に乗り出しました。
河野大臣はきのう、職場接種や自治体による大規模接種の申請が殺到していて、“使用するモデルナ製ワクチンの供給の総量を超える懸念がある”として新規受付を一時停止すると表明しました。
政権幹部の1人は「無料だから余分に申請してきている所が多い」と指摘して、申請の内容を精査する考えを強調しました。
また、受付の再開の目処は立っていないことを認めた上で、すでに承認されているアストラゼネカ製のワクチンの使用を検討する考えを示しました。
政府はアストラゼネカ製ワクチンを公費接種の対象として「60歳以上」に接種を認める方向で調整を進めていて、今後のモデルナ製ワクチンの供給状況も踏まえながらどういった分野の接種で活用するか検討を進める見通しです。
引用元: ・【政府】一般国民向け接種、アストラゼネカ製使用を検討 [和三盆★]
2: ニューノーマルの名無しさん
俺はモデルナ製しか
打たないぞ!!
打たないぞ!!
3: ニューノーマルの名無しさん
無料だから
4: ニューノーマルの名無しさん
塩野義はよ
5: ニューノーマルの名無しさん
政府 「氷河期世代はアストラゼネカ一択な
6: ニューノーマルの名無しさん
職域接種会場ごとに少しだけ余分に申請されたらそら足りなくなるわ
7: ニューノーマルの名無しさん
政治家が先に使用してください
8: ニューノーマルの名無しさん
ファイザーねえのかよ
やっぱ無能だな
やっぱ無能だな
9: ニューノーマルの名無しさん
60歳以上のワクチン未接種者ってそんな残ってないんじゃない?
10: ニューノーマルの名無しさん
温度管理が楽だから訪問接種に向いてる
ようやく使い道が決まってよかったな
ようやく使い道が決まってよかったな