【サッカー】「股関節のケガ…おそらく最悪」ニューカッスル指揮官が武藤嘉紀の状態を明かす 7試合0得点
芸能
元スレ
1:2020/01/05(日) 07:01:52.34ID:OztswnAp9 ニューカッスル・ユナイテッドの武藤嘉紀が股関節を負傷してしまったようだ。
スティーヴ・ブルース監督のコメントをイギリス『シールズ・ガゼット』が伝えている。
4日に行われたFAカップ3回戦でニューカッスルは敵地でロッチデールと対戦。
1日のレスター・シティ戦に続き、武藤は2トップの一角として公式戦2試合連続でスタメン出場を飾った。
しかし、1-0で迎えた53分、日本代表FWはに右脚を痛めてキ・ソンヨンと途中交代する。
なお、チームはその後に1点を失い、試合は1-1で終わった。
試合後、ブルース監督は負傷交代した武藤とミゲル・アルミロンについて言及。
「ムトウは股関節を痛めた。アルミロンは鼠径部だ。ムトウのケガはおそらく最悪だ。アルミロンに関しては次の24時間で結果がわかるだろう」と武藤の重傷の可能性を認めた。
また、試合については「相手がボールに触ったことを思い出せないぐらいに前半はチャンスが続いていた。
しかし、2人の選手をケガで失った。ムトウの交代があってからコントロールを失った」と振り返っている。
イギリス『クロニクル・ライブ』はこの試合の採点を公表。
53分間のみのプレーに終わった武藤に対して『6』を与え、「いくつかの良いタッチがあり、ジョエリントンへビッグチャンスを作った。
決定機ではキーパーのブロックに遭ってしまった」と評価。
一方で、前線でパートナーを務めたジョエリントンについては「ソーリーでは済まされない。ゴミだった」と最低点の『2』をつけ、辛辣な評価を下した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00010002-goal-socc
1/5(日) 6:45配信
25 2020/01/05(日) 08:14:01.92ID:Sjcl7ne+0.
■あの人はいま 元サッカー日本代表 武藤嘉紀さん(35歳)
2026年、サッカーワールドカップ決勝。 それを、TVで見つめる男がいた。
23歳で将来を嘱望され日本代表選手になった、武藤さんは今……
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する武藤は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドカップで、俺がカットインからゴールを決めてポーランドに勝つ夢を」
慶応大学を卒業、FC東京に入団。ルーキーイヤーからレギュラーを掴み瞬く間に主力に成長。
その後、日本代表にも選ばれ、海外移籍も果たした。移籍先のドイツ・ブンデスリーガでも得点を量産し、
さらなるステップアップを求め憧れのプレミアリーグ移籍を果たした。
しかし、所属先のニューカッスルでは適応に苦労し、徐々に出場機会が減少し退団を決意。
古巣のFC東京に復帰するも、故障がちになり、若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず32歳の若さで引退を決意 。
しかし、今はカニ料理専門店を営む傍ら、地元の少年サッカー団のコーチを勤めている。
●暖簾の屋号の文字は元日本代表監督の西野朗氏の手によるものだ
「いらっしゃい」。JR中央線上四谷駅東口から歩いて30分。「カニ道楽 武藤」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた武藤さんと奥さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『武藤』という文字は西野さんに左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「カニ好きは飛行機に乗って本場・札幌まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した札幌の人気店『札幌カニ本家』のカニはロシア産なのが特徴だから、
北海道のカニが食べられると信じ込んでる東京人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」
●かつてのライバルで現ガンバの宇佐美や、レッズ所属の原口ついて尋ねると……
「あいつら俺よりブサイクで低学歴だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「スポンサーに気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で世界一を狙いますよ(笑)」
(写真)無言でカニを食べる武藤さん
82:2020/01/05(日) 12:50:22.09ID:LOSBLa5+0.
>>25
雑過ぎる
やり直し
30:2020/01/05(日) 08:28:53.31ID:Sjcl7ne+0.
ジョエリントンはJリーグに流れ着くタイプだと思う
Jリーグなら大活躍するだろう
24:2020/01/05(日) 08:07:32.98ID:H0C/r+W+0.
評価サイトでゴミ呼ばわりされるとか
ジョエリントンってのはどんだけ酷かったんだ?
8:2020/01/05(日) 07:14:42.28ID:dZGUF82z0.
昨シーズン、マンU相手に得点しただけで「プレミアで余裕でやれる」とか意味不明なこと言って残ったのがそもそもの間違い
全然力足りてないし自業自得
110:2020/01/07(火) 22:55:19.63ID:42AQsxho0.
武藤って、ちょっと前に試合で本気出してるのを観たことがないとか、監督に酷評されてなかったっけ?
武藤、久保、宮市、みんな一瞬の輝きで消えていくな
90:2020/01/05(日) 15:52:16.83ID:FUsTkVti0.
売却したかったニューカッスルにしたら確かにムトウの怪我は最悪だ
94:2020/01/05(日) 15:58:21.79ID:fWwPGAHu0.
武藤がカニを披露し宇佐美が両手を広げて天を仰ぐという両者の悪い所を凝縮したシーンだったな
14 2020/01/05(日) 07:37:30.32ID:982LLHfx0.
日本人が筋肉つけると怪我する
骨や筋までは鍛えられないから
79 2020/01/05(日) 11:27:26.93ID:rkr6JpSZ0.
>>14
筋肉付けるとケガするとか言ってるのって日本人だけだろ。
もちろんどこぞのプロレスラーになったドイツGKみたいにサッカーで全く使わない筋肉をただ肥大化させたならともかく、
プレーに必要な筋肉付けてケガが増えるなんてことない。
腱、関節、筋断裂その他、世界中どの国でもこの手のリハビリは筋肉付けて患部への負荷を軽減し、
耐えられるようにするんだぞ。
もちろん動作の改善で同じケガが起きないようにもする。
筋肉付けるとケガ増えてるとか動きが悪くなったように見えることもあるだろうが、
それは大小ケガしたからそれを再発させないために筋肉増やしたり動作の改善してる結果なんだよ。
この動きはしちゃだめね、ボールをこう蹴るときは必ずこっちをこっちに向けてからね、って事細かにやる。
あとはケガ関係無しに加齢で衰えてきたから、練習量を増やして筋肉でそれをカバーするパターン。
筋肉だけじゃ当然解決しないので、見た目は昔よりごついのにプレーのレベルは下がった言われる。
武藤や宮市の場合、むしろそういう制御ができないからケガ多いんだよ。
Cロナなんて規格外のパワーやスピードはあっても、予測不可能な動きや生き物とは思えない動きなんて一切ないからケガも少ない。
83:2020/01/05(日) 13:25:41.14ID:uKlYAuLx0.
>>79
筋肉つけてアグエロも怪我がバカみたいに増えた
トーレスも以前のキレがなくなったし、怪我も増えた
9:2020/01/05(日) 07:14:57.20ID:J4s2Xel00.
グロインペインか
32:2020/01/05(日) 08:34:35.38ID:Ht2tjq7/0.
リーグは20チーム、FAカップと、もう一つのカップ戦
上位のチームはCLかELだっけ
世界で一番試合数の多いリーグなんじゃないかな
38:2020/01/05(日) 08:46:45.95ID:jhZTM4N80.
宮市でもまだやってるんだから、大丈夫
72:2020/01/05(日) 11:14:34.53ID:fjvooJ2T0.
ソーリーでは済まされない。ゴミだった
104:2020/01/05(日) 23:45:29.15ID:yjE8KGa90.
グロリアスノアか
40:2020/01/05(日) 08:57:08.95ID:cBDK2E1L0.
たまに試合出たらこれかよ
96 2020/01/05(日) 15:59:43.00ID:dOBBPLO/0.
戦力外とはいえプレミアまでステップアップで上り詰めたのは凄いと思うけど
ポーランド戦で意図的にパス出さずにカニ歩きしたことを認めない限りは言い続ける
106 2020/01/06(月) 13:18:36.65ID:bKSRoJdB0.
>>96
プレー単位で見ると確かに酷いけどパスしても点を取れるかどうかはわからなかった
108:2020/01/07(火) 14:33:19.11ID:B1k8Kl2Q0.
>>106
味方の位置も悪かったしね