【芸能】華原朋美支える高齢母の献身…45歳のワンオペ育児に緊急出動
芸能
元スレ
1:2020/01/09(木) 06:20:28.26ID:OCnRcorA9 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6bdf4_1212_f8da4547_5e5561f9.jpg
昨年12月中旬、都内にある自宅マンションから姿を現したのは華原朋美(45)だった。手には、リードにつながれた愛犬が。これから散歩に出かけるようだ。
驚いたのは、彼女の体型。以前に比べて、かなりスレンダーになっていたのだーー。
さかのぼること、4カ月前。昨年8月に第1子を出産した華原。高齢出産ということもあって周囲から心は配の声も上がっていたが、無事に長男が誕生した。
そして12月16日には歌手復帰も果たし、都内のホテルでクリスマスディナーショーを開催。集まった観客450人を前に、久しぶりの生歌を熱唱してみせた。
MCでは「妊娠中は体重が24kgも増えました。しかしディナーショーのためにジムへ通い、とにかく走って……。妊娠前よりやせました」と仰天告白。
さらには「赤ちゃんとのお風呂が毎日楽しみ」と語り、自作のお風呂ソングも披露!子育てを存分に楽しんでいるようだった。
45歳の初子育てに激やせ復帰と、公私ともに大忙しの華原。そのカゲには、実母の支えがあったという。
「華原さんはよくベビーカーを押して、お子さんと散歩していますね。ただお見掛けするのが彼女だけだったので、『ワンオペ育児ってたいへんそうだな……』と思っていました。
すると最近、お母さんらしき女性が頻繁に訪れるようになったんです。すでに70代ですが、愛娘が念願の子どもを産んだことがうれしくて仕方ないのでしょう。
いつも華原さんと笑顔で赤ちゃんの散歩をしていますね」(近隣の住民)
実際に記者が目撃した日も、華原は実母といっしょに赤ちゃんと愛犬の散歩へと出かけていた。
母がベビーカーを押し、華原は赤ちゃんに話しかけながらゆったりと歩いていく。途中でぐずりだしたのか、立ち止まってベビーカーをのぞき込む華原。
すると手に持ったガーゼを使い、赤ちゃんの口元を優しく拭いてあげる。赤ちゃんがキレイになると、満足そうに目を細めて微笑む華原。その表情は、すっかり母親の顔になっていたーー。
後日、記者は華原を直撃。実母と協力態勢での育児について尋ねたが、言葉少なだった。しかし、記者が「お子さんは4カ月。可愛いですよね」と質問したところ、笑顔でこう答えた。
「はい、かわいいです!」
育児を原動力に、今後もますます活躍しそうだ。
「女性自身」2020年1月21日号 掲載
https://news.livedoor.com/article/detail/17635164/
2020年1月8日 15時50分 女性自身
https://www.youtube.com/watch?v=cJt136kSkog
[PV]華原朋美 – as A person 
9 2020/01/09(木) 06:37:37.41ID:ljTuG1+o0.
近所なので極偶に見掛けるけど
スリムというより小汚くやつれた感じ
一瞬孫いたの?って普通に勘違いした
14:2020/01/09(木) 06:54:36.02ID:ff07UG+C0.
>>9
と、汚らしい近隣住民がほざいています
40:2020/01/09(木) 10:16:15.64ID:8SgwSlU70.
>>9
超高齢出産、生後4ヶ月の育児、ワンオペ育児
これで美貌を保てる人はそうそういないと思うが
散歩に連れて行ったり頑張ってるね
1 2020/01/09(木) 06:20:28.26ID:OCnRcorA9.

15:2020/01/09(木) 06:55:18.81ID:BE7/ecEk0.
>>1
父親はどこの馬の骨?
74 2020/01/09(木) 16:57:45.69ID:0ugzzLQZ0.
4ヶ月なら赤ちゃんはまだ免疫最強の時期かな?
母乳でもミルクでも回数が頻繁でミルクならその都度哺乳瓶の消毒も必要だし、大変な時期だよね
お母さんが来てくれるとはいえ寒い中こんな風に頻繁に散歩に出て陽に当ててあげているのは頑張ってると思う
朋ちゃん似ならかわいいだろうなあ
彼女は自分でも若い頃はお姫様扱いしてもらってたと言ってたけど、不思議と嫌味にならなくて自分みたいなおばさんにも好かれる
ほんとに稀有な愛されキャラだよ
76:2020/01/09(木) 17:32:57.25ID:AfyHLyXA0.
>>74
あなたがファンなだけでは。
去年か一昨年トーク番組で話してるのみたが、場末のスナックのチーママみたいな
すれっからしだったよ。
6 2020/01/09(木) 06:31:36.53ID:Y3TuqXL50.
結局親の手かりないと育児何て無理なんだから
そりゃ少子化にもなるわな
8 2020/01/09(木) 06:33:20.32ID:LKAW1D9e0.
>>6
なんでそうなったんだろうな
親世代は1人でやってた人も多いのに
兄弟も3人くらいいる人も多かった
華原なんて金あるんだから
育児も貧乏人より楽なはずなのに
28 2020/01/09(木) 09:10:06.65ID:yNMzLWuO0.
>>8
親世代は一人でやってないよ
都会の欠く家族に見えてじつは隣近所で助け合ってた
お隣さんに預けたりお迎えお願いしたりお古もらったりおせっかいおばさんににあれこれ教えてもらったり
今は他人イコール敵だからね
42:2020/01/09(木) 10:29:31.23ID:CAhvQcSd0.
>>28
親世代は完全にワンオペだったよ
田舎から出てきた人が多かったし
核家族で親と同居も少なかった
専業主婦がほとんどで保育園もなし
預ける人なんてシンママしかいなかった
しかも教員とかね
今の若い人は甘やかされて育ってるからワンオペ子育てのストレスに耐えられない傾向が多いにあるよ
12:2020/01/09(木) 06:53:01.43ID:KjLjvd6J0.
>>8
独りでやってないだろ親世代
46:2020/01/09(木) 11:27:37.08ID:9uczK0FG0.
孫かわいがっているだけで献身か
普通に子育てしているだけなのにいちいち皮肉られて大変だな
のちのち子供が記事を目にしたらかわいそうだからそっとしておいてやれよ
44:2020/01/09(木) 10:48:06.64ID:ZJkeqAXI0.
こいつの実家は金持ちらしいし、
兄弟も支えてくれるんだから、まぁ生んでもちゃんと育つんだろうな。
途中ネット使いだしたらグレるかもしれんが
48:2020/01/09(木) 11:42:34.70ID:eBXr8uiq0.
今は子どもだけで遊びに行かせたりできないからね
サカキバラあたりから変わってきた
52:2020/01/09(木) 12:17:13.00ID:IeIQIIpv0.
40過ぎたら「若い」お母さんには絶対なれないもんね
小さな子連れてて顔が老けたママ結構いるけどやっぱり妊婦や子育てって20代30代じゃなきゃ見た目きつい
26:2020/01/09(木) 09:04:37.99ID:/T6oi/Ix0.
>>6
でももうそろそろ東京におじいちゃんおばあちゃんいるでしょう
団塊で出てきてるんだから
何故ずっと都道府県別出生率低いんだろうね