On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~
▼武漢から救出された206人の同胞をめぐって、「多くのひとを自宅に帰すなんて」「2次感染で国民を危機に晒して安倍政権は平気なのか」という趣旨で凄まじく激怒なさるコメントが、この地味ブログに殺到と言いたくなるぐらいの勢いで来ています。
それはオールドメディア情報ですね ?
すくなくとも、ぼくが夜7時のNHKニュースを、仕事をしながら横目で見た限りでは、何だかはっきりしない不明瞭な報道ぶりでしたが、「少なからぬひとは自宅待機になった」という印象を受ける報道でした。
▼これはまったく間違いです。
自宅に帰ったのは、206人のうち、ちいさなお子さん、ただひとりです。
すくなくとも1月29日の夜7時半ぐらいの段階で、ぼくが確認した限りでは、そうです。
今後、何らかの変動があるかも知れませんが、もう一度言います。少なくとも今夜は、そうです。
▼そしてこのお子さんは、しっかりと、良き意味で管理されていて、仮に潜伏期などの問題を考えても2次感染に繋がる怖れは非常に低いです。
他の方は、一部が指定病院に入院なさり、大半のかたは政府が用意した、東京から遠いホテルにいらっしゃいます。場所もホテル名も分かっていますが、記しません。
そしてこのホテルもいつまでも使うのではなく、政府管理の宿舎に移っていただく方針も、先ほどの非公式会議で決まりました。
▼間違った情報は、オールドメディアだけなのか、それともネット情報も間違っているのか、いま現在のぼくはそのような間違った情報を流すところにアクセスしている時間がありません。
ぼくが確認したのは、いつものように、記者時代も、民間専門家の端くれの時代も、国会議員の今も、当事者に直接です。
そもそもNHKを含めたオールドメディアは、前述の、総理をトップに政府の首脳陣が非公式にやっている対策会議の存在自体を知らないのではないですか?
左巻きの思い込みがおかしいだけではなく、取材すらまるで、できないのですね。
だから、予算委員会での総理答弁の変化や、菅官房長官の記者会見での変化にも、オールドメディアはどこも何も気づいていないようです。
▼先ほどの対策会議で、これから二晩かけて帰ってこられる440人ほどの同胞についても、上記のようになることが決まりました。
客観的に言って、日本の政府は出だしの遅れはありましたが、いまはみずからを省みられて、良くやっていると思います。
やっと祖国に帰ってこられた同胞のたいせつな人権と、二次感染の防止と、それらのバランスを良く取っていると思います。
試行錯誤はあっても、帰国者については、諸国のなかでも今は良き判断になってきています。
まだ困難は多々ありますが、良くなってきています。
みなさん、夜道とオールドメディアとネットには、お気をつけください。
ぼくらの祖国の政府がいつも諸国より劣っているような思い込みは、もう必要ありません。
またあとで、詳しい経緯を記しますね。
引用元: ・【武漢からの帰国者】自宅に帰ったのは206人のうち、小さな子ども1人だけだった!
マスコミがそんなあいまいな取材するわけがないだろうに
情報統制されてるとは考えないのか?
ネットの情報とマスコミや政府から出される情報の中間ぐらい。
終わった
↑日本語が変だがこう書かざるを得ない
・マスクを補強するスプレーの存在
・エスカレーターや階段の手すりについて
・リステリンの一部製品に効果が期待できないこと
今からでも遅くない新型肺炎の感染対策(1/30内容更新)
●感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)
【外出時】
(気休め)マスクを補強する効果のあるスプレー噴射 ※注1
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注2
(のど飴)プロポリスのど飴を時々舐める ※注3
(手消毒)食事前は必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口に触れない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える
●中国人観光客が訪れそうな場所には行かない、見かけたら遠く離れる、電車なら直ちに2両ぐらい離れるか下車する
●身動きできない満員電車・バスは避ける
●エスカレーターや階段の手すりを掴まない、エスカレーターの手すりを掴まないことが危険と思うならエスカレーターに乗らない
【会社や学校に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリンで歯磨き ※注4※注5
●トイレ使用時も手洗い後に手指アルコールスプレーかアルコールタオルで手を消毒する
【帰り道】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル
(のど飴)電車に乗車中や人が多い場所では舐め続ける
【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注6
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(うがい)リステリンでうがい後に水で口腔内をすすぐ >>7
(即入浴)髪や服から出ている顔・首周り・腕・手首等を念入りに洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー
【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー使用
【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン使用
(水補給)コップ1杯の水を飲む
注記について
※ 文中の「指摘」とはメーカー説明ではなく医師や一般人の意見のこと
(注記1)一時的にマスクの空気感染を多少防ぐような効果を主張するスプレーが数種類発売されている、効果不明なので気休め程度
(注記2)飛沫感染のみ防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記3)プロポリスには抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴に触れないこと、不味いとの感想多く留意のこと、ネット通販でしか入手できないのが難点
(注記4)歯磨きは風邪やインフルエンザの感染予防にも効果あり
(注記5)薬用洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、強烈な味で味覚が変になったとの感想あり留意のこと、低刺激タイプのクールミントゼロ推奨
※紫色のトータルケアPLUSには抗ウイルス成分が含まれてないとの指摘あり留意のこと
(注記6)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルスには効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
(注記7)水ですすぐと効果が弱まるが食前にリステリンを使用すると食事が美味しくないため・さらに口直ししてから食事した方が良い
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用アルコール、薬用洗口液リステリン、ポビドンヨード系うがい薬)
※今回の新型コロナウイルスでの検証結果ではない
※ポビドンヨード系うがい薬は強すぎて副作用ありとの指摘&甲状腺に悪影響あるとの指摘で削除したが、リステリンと同じ効果が期待できる、味はリステリン同様に強烈
●詳しくは各自で調べてください
それでフェイクニュースとかあり得ないと思うんだけど
初めて検疫という言葉を知ったのだ
青山って、本当に馬鹿だな。
こいつあほなの?
生きてて恥ずかしくない?
家族や恋人、友人が死んだらトラウマになる上に関係者にも恨まれるから隔離しろと。
帰国者がまともな日本人ならウイルス感染が無いと判断出来るまでは隔離してくれと言い出すハズ。
何故帰したの???馬鹿なの??子供同士で感染したら取り返しつかないだろ???
官僚であって
内閣とその政党は
了承するのみ
頭わいてるん?
別に真実だろうと嘘だろうと直ちに俺たちには関係ない。