新型コロナ、加湿器を使い、湿度50%、セ氏22.22度にすれば、ウイルスの活動が収まることが判明・・・米報告書

1: 影のたけし軍団ρ ★
弱点は湿度=米で報告書

アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を受けて行われた
「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)媒介物報告書」がまとまった。

今後、プリンストン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、国立衛生研究所の専門家による内容精査が行われる。
その概要が11日に公表された。その報告によると、今回のCOVID-19の感染力のしぶとさが想像以上に大きいことが明らかになった。

要約すると、以下の通りである。「COVID-19のウイルスは空気中であれば3時間、プラスチックなどの表面の場合には3日間ほど滞留する」。
そのため、「ヒトは空気感染や媒介物による感染リスクにさらされることになる」。

この発見は重大だ。なぜなら、感染者と接触しなくとも、空気感染でウイルスが拡散する可能性がある。
今後、専門家がチームを組み、空気感染するのかを確認することになっている。

従来は「感染者との濃厚接触がなければ感染はない」と思われていたが、そうした楽観論が打ち砕かれることになった。

更にこの報告書によれば「ウイルスは空気中であれば3時間は生存するが、
銅製品の表面であれば4時間、厚紙の表面では24時間、プラスチックやステンレスの表面の場合には2~3日にわたって生存すること」が確認された。

その一方、弱点があることも明らかになった。それは湿度に弱いということだ。

加湿器を使い、湿度50%でカ氏72度(セ氏22.22度)にすれば、ウイルスの活動が収まることが判明したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000024-nkgendai-life


引用元: ・【話題】 新型コロナ、加湿器を使い、湿度50%、セ氏22.22度にすれば、ウイルスの活動が収まることが判明・・・米報告書


2: 名無しさん@恐縮です
華氏72度って言った方が分かりやすい

18: 名無しさん@恐縮です
>>2
レイ・ブラッドベリの作品か。

4: 名無しさん@恐縮です
加湿器転売がはかどるな

5: 名無しさん@恐縮です
こりゃ梅雨から夏には終息するな

6: 名無しさん@恐縮です
加湿器品切れか?

7: 名無しさん@恐縮です
ほんまかいな
湿気でベトベトの日本でコロナー結構たくさんいるのに

8: 名無しさん@恐縮です
摂氏華氏

9: 名無しさん@恐縮です
こういう情報は日本政府からは一切降りてこないな

10: 名無しさん@恐縮です
肺炎は楽になるだろうな多分

11: 名無しさん@恐縮です
加湿器品切れ

12: 名無しさん@恐縮です
加湿器、納豆並みにバカ売れキター

13: 名無しさん@恐縮です
モーニングショーは真逆の事言ってたよな

14: 名無しさん@恐縮です
雑魚すぎワロタ
オリンピックは問題ないな

15: 名無しさん@恐縮です
プラズマクラスターくるよw

16: 名無しさん@恐縮です
東南アジアでも感染者出てるのに本当かね

17: 名無しさん@恐縮です
(・∀・;)湿度なら日本有利

19: 名無しさん@恐縮です
やったぜ!

20: 名無しさん@恐縮です
こりゃ6月には終息だな

21: 名無しさん@恐縮です
湿度高い日本には朗報だな

22: 名無しさん@恐縮です
サウナ行くかな

23: 名無しさん@恐縮です
今日なんかいい感じの湿度じゃないか?

24: 名無しさん@恐縮です
さあ加湿器争奪戦がはじまるよー

25: 名無しさん@恐縮です
加湿器が店頭から消えるのか!?

26: 名無しさん@恐縮です
加湿器が今度は
売り切れるわけか

27: 名無しさん@恐縮です
高温多湿関係ないとか言ってたが
本当はどうなんだよ
そろそろ全体像出て着てもよさげな頃だろうに

28: 名無しさん@恐縮です
なんだ結局高温多湿に弱いのか
ショボっ

29: 名無しさん@恐縮です
じゃ梅雨にはなくなるやん
オリンピック余裕じゃん

30: 名無しさん@恐縮です
これがマジなら5月には激減するかもな