1: ひかり ★
キャスターの辛坊治郎氏がBS日テレの「深層NEWS」を3月いっぱいで降板することが16日までに分かった。辛坊氏は14日にABCラジオ「週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ!」で「突然クビにしやがって」となどと語っていた。
番組では冒頭のトークで飛行機のマイレージの話題になり、辛坊氏は「最近、体調思わしくないときは気合いを入れて、なおかつマイルを稼がないといけない。稼ぐためにはエコノミーより一つ上のプレミアの方がドッカンとマイルがたまる」などと
話し出した。
そして「元々の予定で、深層(NEWS)続けるなら週1回、東阪往復するので、エコノミーでも週1回往復すれば今のダイヤモンドっていうステイタスを保てると思っていた」と4月以降のマイレージの“計算”をたてていたという。
だが「突然クビにしやがって」と深層NEWSを“クビ”になったと告白。「視聴率3倍だぞ、この野郎!視聴率3倍でクビって聞いたことないぞ」と笑いながら訴え、スタジオも笑いに包まれていた。
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000041-dal-ent
引用元: ・【芸能】辛坊治郎氏、ラジオで「深層NEWS」降板告白 「突然クビにしやがって」「視聴率3倍だぞ、この野郎!」
24: 名無しさん@恐縮です
>>1
>「視聴率3倍だぞ、この野郎!視聴率3倍でクビって聞いたことないぞ」
>「視聴率3倍だぞ、この野郎!視聴率3倍でクビって聞いたことないぞ」
局で一番の視聴率になったのに、なったとたん番組が終了してしまった大物お笑いタレントがいたんだがなぁ
2: 名無しさん@恐縮です
辛坊「揉み消してや!安倍ゲリゾー!」
3: 名無しさん@恐縮です
辛坊さん断固支持
4: 名無しさん@恐縮です
暇になるなら好きなだけヨットのれるな
5: 名無しさん@恐縮です
もうテレビに出すな
6: 名無しさん@恐縮です
ヨットで通え
7: 名無しさん@恐縮です
ニッポン放送やっとけば良かったのに
8: 名無しさん@恐縮です
俺も辛坊さんを支持するw
9: 名無しさん@恐縮です
こいつの何がいいのかさっぱりわからん
10: 名無しさん@恐縮です
最終回が楽しみ
11: 名無しさん@恐縮です
元の数字が低かっただけやろこのキチガイ
12: 名無しさん@恐縮です
辛坊の言う通り雇い主の方が強いと証明されただけだなw
13: 名無しさん@恐縮です
金曜は明らかにつまらんから辛坊でなくなったら見る価値が無いわ
14: 名無しさん@恐縮です
おもしろくないよ
15: 名無しさん@恐縮です
こういう時ほどどっしり構えて降板を受け入れたら評価が上がるのに・・・
16: 名無しさん@恐縮です
ヨットで海に出ろ
17: 名無しさん@恐縮です
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
18: 名無しさん@恐縮です
たかじんがなぜ東京キー局嫌っていたか聞いていなかったの?
19: 名無しさん@恐縮です
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00000001-friday-ent
……と、報告書や証言を突き合わせてみると、報じられたような辛坊氏によるA子デスクへの「一方的なパワハラ」とは、いささか違った印象に思えてくる。
また、BS日テレ、及びA子さんが所属する日本テレビは、辛坊氏や現場にいたC氏に対して、会社としての公式な聞き取り調査は行っていないという。それなのに、「パワハラ報道」が出た直後の1月中旬に、局側は辛坊氏の降板を決めたという。
21: 名無しさん@恐縮です
飯田浩二のラジオに戻って来いよ
トークがおもろいから好きやな
トークがおもろいから好きやな
22: 名無しさん@恐縮です
最終回何か爆弾発言するかな?それとも番組側が阻止するかな?
23: 名無しさん@恐縮です
ここまで性格の悪さを隠さないのも清々しい
25: 名無しさん@恐縮です
視聴率ってアナウンサーとか司会よりも内容だと思うけどな
一番目立つポジションなだけで
一番目立つポジションなだけで
26: 名無しさん@恐縮です
嫌ならクビにすればいいだろうて言ってたじゃないか
27: 名無しさん@恐縮です
フリーになった時 池上みたいなポジになれると思ったんだろうけど
あいかわらず目立った仕事は 読売、日テレ絡みの仕事しかないな
あいかわらず目立った仕事は 読売、日テレ絡みの仕事しかないな
28: 名無しさん@恐縮です
実際辛坊だから観てたとこはある
29: 名無しさん@恐縮です
昔はズームイン朝で阪神の応援してただけなのになあ
出世したもんだ
30: 名無しさん@恐縮です
辛抱のテレビ番組大好きなんだけどラジオは嫌いだわ
基本的に性格が悪いんだろうな、でもこの件は辛抱支持だわ