きっかけは、絶えず訪れるファンの志村さんへの献花だった。亡くなった翌日の3月30日に東村山駅に設置した献花台には、今月5日に撤去されるまでの7日間で、1万人以上が訪れ、その後も後を絶たなかったという。
東村山市の渡部尚市長(58)は「非常に多くの方々が献花台に集中して、屋外であっても“3密”状態でした。ここで感染が広がったら志村さんに顔向けできない」と献花台設置に一区切りを付けた。その代わりに6日からHPでメッセージを募り、渡部市長は「遠方に住んでいる方は物理的に献花できない。志村さんファンのお気持ちをお受けしないのはしのびないので、お気持ちだけでもと思い、今回のメッセージ募集になりました」と明かした。
メッセージは、志村さんの四十九日に当たる5月16日まで受け付け、その後、遺族に贈られる。メッセージのほとんどは感謝の気持ちで、渡部市長は「『志村さんのコントやギャグで元気になりました。ありがとうございました』という感謝が多いです」。志村さんを東村山市の名誉市民にしてほしいという声も多く集まっており、「四十九日を区切りとして、遺族の方と相談しながら来月以降に決めたい」とした。
◆2日間で300万回再生
志村けんさんが生前所属していた「イザワオフィス」が再編集し、18日から同社のYouTubeチャンネルで無料公開されているフジテレビ系コント番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」の動画再生回数が、19日午後11時現在で300万回を突破した。
18日午前7時に第1弾の動画が公開され、その日のうちに100万回を突破したが、この日もさらに再生回数を伸ばした。動画は全10本で、そのうち9本を広告付き動画に設定。動画視聴によって得られる広告の収益のうち、必要最低限の経費を除いた全額を寄付する。
https://news.livedoor.com/article/detail/18145327/
2020年4月20日 6時0分 スポーツ報知
引用元: ・【芸能】志村けんさんを名誉市民に…東村山市HPに2週間で1万件の追悼メッセージ
美山加恋 相田翔子 杉浦幸中谷美紀 矢部太郎(カラテカ)
竹下景子 原田泰造 日本エレキテル連合
ユージ 河合郁人
鳥谷敬
まあ、PTAに嫌われてたからか。
PTAについてはカトちゃんが解説してたよ
見てる人のほんの一部の意見
ご存命の間になぜしなかった
もう言わずとも決まってんじゃね?
すでに名誉市民じゃなかったん
全員集合で言ってたぞ(´・ω・`)
どうせするなら生きてる間にしてやれよ
東村山名誉市民はやるべきだろう 昭和の時代に東村山市を全国に知らしめた功績は大きい
ワァオ
一丁目は存在しない