7都府県対象の緊急事態宣言が出される前の今月5日、石田を含め2組計8人がプレーした。感染の疑いが浮上しているのは、ゴルフ場内で行われたラウンド後の食事会。関係者によると、そこに新たに女性2人が参加した。
後に食事会の参加者から複数の感染者が出たことが判明。女性2人が先に感染が分かったことから、時期的に感染経路になった可能性があるとみられている。石田が食事会の後、女性とどのような行動を取ったかは分かっていない。石田と一緒にプレーした男性1人が石田と同時期に発症し、同じ病院に入院している。
このゴルフ場は3月にスタッフから感染者が出ており、本紙の取材に「3月24日までに保健所の指導に従って処置は終えています」と説明。石田が来場したかについては「個人のプライバシーに関わる事項なので、お答えできない」とした。時期的に見ても、ゴルフ場のスタッフおよび環境面は、石田の感染と関連性はないとみられている。
これまで石田の感染経路は明らかになっていなかった。16日のラジオ番組に寄せた肉声コメントでも感染経路については説明していなかったが、本紙の取材では、保健所に自らの行動記録について説明している。
所属事務所は「5日に当該のゴルフ場に行っていたことは把握している」と認めたが、「本人が入院中で聞き取りができないこともあり、どういった人と一緒にいたかなど、詳しいことまでは分からない」とした。
《野外ゴルフ場は休業要請対象外》○…7日に緊急事態宣言が出された7都府県は屋外のゴルフ場を休業要請の対象外としている。営業を自粛するところがある一方でレストラン、ロッカー、浴室などの利用を停止し、館内はトイレの貸し出しだけに限って営業を続ける施設もある。
利用の際に気をつけるポイントとして、山野美容芸術短大客員教授の中原英臣氏(感染症学)は
「外でのラウンドは相手との距離も取れるし感染リスクは決して高くない」とし「“3密”になってしまうクラブハウスでの食事や更衣室は今の時期は避けた方がいい」と話している。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/21/kiji/20200421s00041000016000c.html
2020年4月21日 05:30
引用元: ・【芸能】石田純一 沖縄で体調不良の6日前に北関東のゴルフ場で感染か 会食女性2人が先に感染、同組男性も発症
アフターは考慮にいれてなあ
キャディーさんを食事に招待たのだろう
もちろん50歳のパート
おまけに沖縄も
女遊びもバレて詰んだな
風呂ロッカー使用禁止、プレイ後の食事会禁止、客少ないだろうしカートも1人か2人で1台
最低限このくらいは対策しないと