4月30日に放送されたラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)。“不適切発言”で大炎上したナインティナインの岡村隆史(49)はこう謝罪した。
事の発端は、先週4月23日に放送された同ラジオ番組での岡村の発言だ。「コロナが明けたら美人さんが風俗嬢やります」と新型コロナウイルスによって生活苦になった女性が風俗店で勤務するという趣旨の発言をし、波紋を呼んだのだ。
この“不適切発言”に対し、岡村は冒頭のように番組開始から約30分に渡り謝罪を続けていた。そこで「やったなお前、やってもうたな。ナインティナインも緊急事態や」と突然スタジオに入ってきたのが相方の矢部浩之(48)だった。矢部の“公開説教”は1時間20分も続いたのだった。
「やっぱり今日は公開説教をしようと思ってね。正直この、コンビそれぞれあるけども、まあ、リスナーの方は感じてるでしょうけど、あんまりいい感じやないやん、ナインティナイン。こんなん言うことじゃないし、でもオレ、なんかええ機会だなと思って、今日来たんですよ」
放送の中では楽屋を別々の部屋にしていることも明かされたが、実際、ナインティナインのコンビ仲は完全に冷めきっていた。2人のあいだに決定的な溝が生まれたのは、2010年に岡村が体調不良により約5カ月の長期休養をした「パッカーン事件」以降だという。
矢部も“公開説教”の中で触れている。
「2010年にパッカーンして5カ月で帰ってきて、最初の収録して、岡村さんからメールがきたのよ。『すべて笑いに』って一行。いや、違うやろうと。俺、いまだに謝られてへんで」
岡村が精神的な理由から休業したのは、2010年7月からの約5カ月。岡村本人は復帰後、「(頭が)パッカーンってなった」と振り返っている。1996年から2018年まで続いた長寿番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)をはじめ、「ぐるぐるナインティナイン」「99プラス」(日本テレビ系)、そして「ナインティナインのオールナイトニッポン」と数多くの番組出演をこなす中で、岡村の疲労はピークに達していた。
テレビ局関係者が振り返る。
「2010年4月に公開した映画『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~』のプロモーションもありましたが、特に大きかったのは、自分で演出やプロデュースも手掛けた一人舞台『二人前』のプレッシャーも大きかった。
『アタマがパッカーン』というのは独特の表現です。岡村さんは病名は明かしていないですが、彼自身が話していたのは、『常にパニックみたいな状態になっていた』ということでした。心の病気だと伺っています。岡村に『休みましょう』と休養を勧めたのは、他ならぬ相方の矢部でした。そうやってその年の11月27日放送の『めちゃイケ』まで、岡村は“ドクターストップ”していたわけです」
当時の番組スタッフが真相を打ち明ける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/308bb327438d095a90f4d75e5828a285bc41a917
5/2(土) 18:00配信
引用元: ・【芸能】矢部浩之“公開説教”はスタッフがSOS 岡村隆史「パッカーン事件とコンビ不和」の真相 [砂漠のマスカレード★]
周りの空気をまるで気にせず、思ったことは何でも発言して、デリケートなテーマでもお構いなしに下ネタをぶっ込んでくる。過激な風俗ネタを番組スタッフがNGを出しても、気にも止めなくなった。本人は言いたい事をぶちまけてストレスフリーだったのだと思いますが、正直、現場はシラけることも多かった。
そんな岡村さんの独りよがりな行動や発言を矢部さんは面白く思っていなかった。『パッカーン事件』の1年後くらいから、矢部さんからは岡村さんの愚痴が出るようになりましたね。楽屋で行うスタッフの反省会で、矢部さんが『なんやねん。好き放題やって』とよく岡村さんについてのダメ出しをしていましたけど、決して本人に直接は言わないんです。
岡村さんは自分のことを言い出したら、人の話を聞こうとはしません。モメるのも嫌なので矢部さんは諦めていました。本人に直言したら、またパッカーンしてしまうかも知れないから、気づかっていたのでしょう。今回ラジオで厳しい言葉を次々とぶつけていたのは驚きましたが、これまで溜まりに溜まっていた矢部さんのホンネなのだと思いました」
矢部は番組で「俺もそうやけど、注意してくれる人が少なくなってきている」と発言したが、病み上がりの岡村の“やりたい放題”に諫言する人間はいなかった。
「ナイナイさんは吉本のなかでも大御所枠。社内でも彼らにモノを言える人はほとんど残っていない。吉本芸人でもダウンタウンさんなどは派閥も違う。言えるのは明石家さんまさんくらいでしょう。『パッカーン事件』以降、岡村さんのメンタルを気づかうあまり、番組の偉い人も腫れ物に触るような接し方になっていったのです。
岡村さんの心の支えは自分たちの力で売れたというお笑い芸人のプライドです。もともと頑固な人で決して自分の意見を曲げない。復帰以降は周囲も何も言えない、言わない。矢部さんすら注意することを諦めていました。それが世間とのズレを生んでいったのは間違いないです。はじめは少しの歪みだったのが、年々、溝は大きくなっていった」(同前)
矢部も今回、番組の中でこう指摘している。
「復帰したらみんなさらにやさしくなってんねん。それはさらにぬるま湯になってたかも。アンタはアンタで地獄を見て大変だったと思うけど、コンプレックスもあって、可哀想さんやねん」
もともと矢部にとって岡村は高校のサッカー部の先輩であり、友人だ。暴走を始めた“裸の王様”を食い止めることができるのは、矢部しかいなかった。
ラジオ番組関係者が今回の”公開説教”の経緯を明かす。
結婚してない人間はダメだとか、
彼女の親に挨拶いった事あるかとか、先輩の誘いをマネージャーに断ってもらってたのが情けないとか、ケチだとか。
本件と無関係だろ
そもそも
ナイナイのオールナイトニッポンを二人で20年以上やってきて、
ずっと矢部も女性蔑視の発言なんかしてきてた
一緒になって盛り上げてきたくせに
自分は女性をずっと尊敬してる立場みたいなこと主張し始めて
偉そうに説教して、お前が言えることかよ?
今の岡村を作り上げたのはお前だろ。
スタッフとかのせいにもしてたけど、
お前が一番岡村と一緒に悪ふざけして焚き付けてきたんじゃないか。
ひとみちゃんがいたときは浮気は当たり前で、ラジオでもネタにしてたし、風俗ネタも話してて
挙げ句、歳取ってきたひとみちゃんを捨てて別の若い女に乗り換えて自分だけ幸せになってラジオもやめていった。
お前に何の説教する権利があるんだよ?
ひとみちゃんや岡村に「自分が正しかったんだ」って言い聞かせたいだけの説教だった。
岡村の今回のチンケな発言なんかより
矢部がひとみちゃんにしたことの方が罪深い
トレエンの斉藤と同じ事やってんじゃん
おい作家いるなら出てこいよ
語弊があるかもしれんが貴重な回になったな
運良く幸せな結婚生活してるから、俺は完璧人間だとでも思ってるのかね。
岡村さんが駄目なのはわかるけど、ここぞとばかりに反撃したいだけじゃないのかと。
もういっそのこと解散でいいだろ。今後だってやり辛いだろうし。
地位もあっていい歳にもなって、自分で自分のケツ拭けないって・・
バカやるやつは見たいけど、本当のバカは見たくもない
岡村も干されれば謙虚になるだろ
矛先を少しでも岡村からそらすことが目的なんだろ