羽生結弦がコロナ終息祈願の舞い 5分17曲動画
[2020年5月6日15時25分]
フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦(25=ANA)が6日、日本スケート連盟の公式ツイッターに一挙3本も動画メッセージを上げた。
前日5日、女子の樋口新葉(19=明大)が「次回は…この選手です」と、羽生のフリー曲「SEIMEI」の振り付けを披露。予告通り、翌日に現れると「フィギュアスケーターの羽生結弦です。2011年3月11日から今までの、僕とプログラムたちの道のりです」と切り出した。
室内で撮影された映像。ジャージー姿で披露したのは、これまでの振り付けだった。
「2011“White Legend”」
「2011-12“悲愴”」
「2011-12“ロミオ+ジュリエット”」
「2012-13“ノートルダム・ド・パリ”」
「2012-14ソチオリンピック“パリの散歩道”」(ショートプログラム=SP)
「2013-14ソチオリンピック“ロミオとジュリエット”」(フリー)
「2014-15“オペラ座の怪人”」
1本目は2分18秒の動画で計7つのプログラムを舞った。続けて2本目をアップ。1分48秒。
「2014-15、16“The Final Time Traveler”」
「2015-16“天と地のレクイエム”」
「2016-17“Let’s Go Crazy”」
「2016-17“Hope&Legacy”」
「2014-16、17-18、20平昌オリンピック“バラード第1番”」(SP)
「2016-18平昌オリンピック“Notte Stellata(The Swan)”」(エキシビション)
3本目は1分4秒。
「2018-19“Otonal”(秋によせて)」
「2018-19“Origin”」
「2018-19“春よ、来い”」
「2014-16、17-18、20平昌オリンピック“SEIMEI”」(フリー)
「Origin」などでは髪形も公演用にセットするなど本気度も示し、17曲のプログラムを舞った。最後は「2011.3.11~2020.5.6」のテロップとともに、計5分11秒の動画を締めくくった。
新型コロナウイルスの終息を願い、4月17日に日本オリンピック委員会(JOC)の公式ツイッターを通じてメッセージを出して以来の登場となった。
引用元: ・【フィギュアスケート】羽生結弦がコロナ終息祈願の舞い 5分17曲動画 [しゃぶれよ★]
羽生結弦は金持ってるんだから寄付する義務があるでしょ
この前地元のリンクに寄付してたはず
大丈夫かこの人
遂にあっちの世界に行っちゃったの?
腕をぶんぶん振り回してるだけのラジオ体操じゃん
スケーターなのに上半身だけで足元映さない振付見て喜べる羽生BBAって意味不明
やっぱりこいつらただの顔ヲタなんだな
期待を裏切らないね
早くスケート見たくなった
画面から捌けたと思ったらまた次の羽生が出てきて
なんかシュールだった
選手中はアマチュア 高橋大輔に喧嘩売ってんの?
ってババァが喜んでるのかな…
ツイッターのババァども、気持ち悪い
こういう書き込みがキモい
もろ気にしてる証拠じゃん