「ダウンタウン」の松本人志が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演した。
番組では、内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能になる検察庁法改正案について特集した。
同法の改正案について女優の小泉今日子ら著名人がツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付け反対の意志を示している。また、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅもハッシュタグ付きのコメントを投稿したが、その後、該当ツイートを削除したことも伝えていた。
スタジオでは芸能人の政治的発言について議論。松本は「全然いいと思うんです、政治のことを。ただ1回やっちゃうと今回やったのに次やらへんのか。これがなかなか大変なんじゃないかと思うのがオレがやらない理由かな」と明かした。
さらに「自意識過剰かもしれないけど、ボクがそこに1票投じることでボクに関心のあるファンをそこに引っ張り込むのが申し訳ない」とコメントし「全体的を見てイエスとかノーとか言える問題じゃないんです」と話していた。
今回の改正案に「三権分立のグー、チョキ、パーが成り立たなくなっちゃうよーということですよね。だからグーだそうかなと言われたら、気遣って後出しチョキ出すんじゃないかなという不安は確かにあります」と指摘していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-05170037-sph-ent
引用元: ・【テレビ】松本人志、芸能人の政治的発言に持論…「ボクはファンをそこに引っ張り込むのが申し訳ない」 [豆次郎★]
これはまあ仕事だしテレビだろ
見てる側だってそれ加味した上で見てるし
そうじゃなくてツイなどで生の意見を言うこと
その通り
自分がMCである以上時事については最低限何らかの持論は語れよと
それが出来ないならさっさと番組降りろ
信者もアレばっかだし
一緒くたにしてもしょーがねえだろw
そもそも民主主義で言ったら検察が内閣がコントロールするほうがよっぽどいい。
戦前に特高警察が暴走した日本はな。
しきりに「芸能人は政治に口を出すな!」という声があることを強調して批判してた
違うだろ
口を出すならもっと勉強しろって言われてるのであって
言論自体を封じ込めようとはしていない
あまりよく知らないから口を出さない、という松本の姿勢は賢明
拡散してくれって依頼来るけれどそういうのは一切しないとも言っていたし
これはその通りなんだが、そのくらい小泉とかきゃりーとか、言ってる本人も分かってると思うけどな。
好きな時だけ言って、都合の悪い時には言わないってのは叩かれるネタになるし。
それができるのは匿名掲示板みたいなものだけ。
小泉とか尖閣のこと聞かれたら即ブロックだぞわかってるわけないじゃん
ファン持ちだしてカッコつけるな
日本の芸能人って中立を装って政権批判してるから詐欺師みたいなもん
あと在日やハーフとか日本国籍を持ってない連中が介入してるのもおかしい
松本や有吉が応じないのは流石
昔は人気あったけど最近露出が減った元アイドルだったり
するのは、たいして影響力ないことで自由に発言できるから
指原みたいな一流現役アイドルとかだと、そのファンも自分の思想に引っ張り込む事になるので
宗教の教祖になりたいようなタイプじゃなければ自身の影響力を考えてひかえる
自粛で金のない連中が
得体の知れないと金貰ってリツイートキャンペーンに乗っからせないために
ファンを煽って対立させてから知らん顔して逃げたからな
50歳にもなってこの程度の見識しか持ち合わせていないのかと
この番組さえなければ、ファンは幻滅せずに済んだのに
それでもOKと言う奴はそれ以上は何も言えんけど。俺は引いてしまう。
これは感じるな
その覚悟を持って芸能人は政治的発言してるかどうか