【木村花さん死去】テラハの暴走、現役スタッフが告白 泥臭い人間模様を狙う

1: ◆azusaI.91Q あずささん ★
女子プロレスラー・木村花さん(享年22)が5月23日、急逝した。花さんは、昨年5月にスタートした恋愛リアリティー番組『テラスハウス』(フジテレビ系)の新シリーズに途中から出演。プロレスでのヒール役のイメージのまま、同番組の中でも、強気で、まっすぐで、感情的な姿を見せていた。そうした振る舞いが放送されるたびに、SNS上には彼女を批判する言葉が並んだ。

そして、今回の不幸の引き金になったとされるのが、番組内で起きた“コスチューム事件”だった。

花さんが「命の次に大切」と語っていた、リングで着るコスチュームが入ったままの洗濯機を、ほかの出演者が誤って使ってしまう。乾燥機にかけられ、コスチュームはよれよれに縮んで着られなくなってしまった。花さんは激怒し、共演者の帽子をはじき飛ばし罵声を浴びせた。

その様子を見ていた視聴者が反発し、SNSに「テラハ史上いちばん最低なメンバーだと思いました」「花死ね」などと書き込み、乾燥機にかけた共演者が番組を去ることが決まると「そっちがいなくなれ」などとダメ押しが加わった。

「『テラハ』はフジテレビが制作しており、Netflixで配信された約1か月後にフジテレビ(地上波)でも放送されます。コスチューム事件が3月末にネット配信された時点で大炎上していましたが、5月18日に地上波でも同じ内容が放送されるとバッシングがエスカレート。翌日には未公開映像まで公開され、火に油を注ぐような格好になり、番組史上最大の誹謗中傷の嵐が巻き起こったのです」(テレビ局関係者)

現在も『テラハ』の制作にかかわる番組スタッフはこう話す。

「彼女が命を落とすまで、SNSでの誹謗中傷と真剣に向き合おうとしなかった。いまさら…いまさらなんですが…本当に申し訳ないと思っています」

今回の事件を重く受け止め、現役スタッフの1人が重い口を開く決心をした――。

◆リアルなはずなのに、テイク2、テイク3

《用意したのは素敵なお家と素敵な車だけです。台本は一切ございません》

こんな言葉から『テラハ』は始まる。台本がない中で、花さんはリングの外でも“ヒール”を自ら演じていたということなのか。

「確かに台本はありません。でも、ストーリーはこちらで作っていました」

そう明かすのは、『テラハ』の元スタッフだ。そもそも、週に2、3日集まって撮影をするだけで“共同生活”とは言えない状態だったという。

「集合したら、撮影前に『どんな設定でどんな方向に恋愛を動かしていくのか』という説明を制作者から出演者に伝えます。出演者は、そのときに“今回はこの人と肩を寄せ合うんだな”“この人と本音で語り合うのか”と状況を把握するんです。デートに行く組み合わせなども制作者側の指示通りに動いてもらっていましたね」(元スタッフ)

指示通りに撮れないときは“テイク2、テイク3”まで撮影することもあったという。

「出演者の有名になりたいという欲とボーナスが、事件やハプニングを起こす起爆剤です。私がスタッフとしてかかわっていた頃は、キスをしたら5万円ほどのボーナスを渡していました。ただ、少し前のシーズンからはボーナスを渡さなくてもキスをするようになったし、ディレクターの指示にも素直に従うようになったので、報酬制度はなくなっています」(前出・元スタッフ)

素直に指示に従うようになった理由には、1人の女性スタッフの存在があったようだ。元出演者の知人が語る。

「スタッフの中に姉御的な人がいて、一時期からメンバーはその人の顔色窺いばかりしていたそうです。その人に嫌われると出演シーンが減ったり、おいしい“指示”が来なくなる。“姉御”との関係性にストレスを感じて卒業したメンバーもいると聞いてます。有名になりたくてテラハに応募する人が多いので、“姉御”がどんどん絶対的な権力を持っていったようです」(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/NEWS ポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200527_1566605.html


引用元: ・【木村花さん死去】テラハの暴走、現役スタッフが告白 泥臭い人間模様を狙う [あずささん★]





3: 名無しさん@恐縮です
セクハラの次はやらせにパワハラか
トヨタはスポンサー降りないのか?

4: 名無しさん@恐縮です
もうフジテレビは本気で一回潰れとけ
ってか、不思議とフジテレビだけマジで見てないわ

5: 名無しさん@恐縮です
自殺も含めて番組コンテンツなんだよ。

20: 名無しさん@恐縮です
>>5月18日に地上波でも同じ内容が放送されるとバッシングがエスカレート。
>翌日には未公開映像まで公開され、火に油を注ぐような格好になり、
>番組史上最大の誹謗中傷の嵐が巻き起こったのです

完全にフジテレビが追い詰めたんじゃん

6: 名無しさん@恐縮です
「ネットの匿名が悪」
「SNSを規制しろ」みたいな流れになっるが、
今の芸能界、テレビ業界が
ネットSNSを利用して炎上させたり、
バズらせることを目的にした番組つくりをやっていることが問題の本質。

7: 名無しさん@恐縮です
下手に仕込みとドッキリが入り混じった構成だったからな
いろいろと問題を引き起こしやすい条件は揃っていた

8: 名無しさん@恐縮です
遺書のぶん面からは、ネットで誹謗中傷が書き込まれる前から
自殺を意識していた感じ。

9: 名無しさん@恐縮です
え、これめっちゃ重要な話じゃん

10: 名無しさん@恐縮です
有名人でフジTV批判したヤツ皆無? 逆らうと仕事無くすから つまりは金欲しさ?

11: 名無しさん@恐縮です
旗色悪くて悪気は無かった説に鞍替えか
逃げたアカウント捕まえたら番組関係者おるやろ?計画通りやろ?

12: 名無しさん@恐縮です
愛されたい人生でした だっけ
でも番組の都合で愛されない演出にされたんだね

13: 名無しさん@恐縮です
こういうのワイドショーでやれよ

14: 名無しさん@恐縮です
よくわからんがこういう番組ってプロレスを見るような感じで見るの?
それでも熱狂できるのよくわからんけど
俺プロレス嫌いだし

15: 名無しさん@恐縮です
またフジテレビか

JAP18、リトルボーイ、8/9もフジテレビ
火の上を歩く老人を重傷ヤケド負わせて死なせたのもフジテレビ
アンガ田中のカアチャンの手料理にケチつけて泣かせたのもフジテレビ

17: 名無しさん@恐縮です
明らかにテレビ局スタッフMCが憎悪を煽ってる

18: 名無しさん@恐縮です
負けるな

19: 名無しさん@恐縮です
もう一回火をつけるためにようつべに“コスチューム事件”その後をupする徹底っぷり