田村淳、日刊スポーツさん…もう何を言っても無駄なんだとわかりました…この先取材応じる事はないです

1: 牛丼 ★
田村淳社長△
@atsushilonboo
『距離』
もう何を言っても無駄なんだとわかりました…日刊スポーツさんがラジオのコメントを抜粋して記事にしてる…生放送を聴いてる人と記事だけを見てる人の温度差にゲンナリ…日刊スポーツさんとは距離を置きたいと思います。今まで本当にありがとうございました。この先取材応じる事はないです。
https://mobile.twitter.com/atsushilonboo/status/1266765151333576704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


引用元: ・田村淳、日刊スポーツさん…もう何を言っても無駄なんだとわかりました…この先取材応じる事はないです [牛丼★]





2: 名無しさん@恐縮です
竹中平蔵先生に国民栄誉賞を!

バブル以降の失われた十年で破滅に向かってる日本を救った救国の英雄だろ
竹中平蔵先生がいなかったら今頃日本経済は破綻し、発展途上国以下の国に成り下がってたよ

政府は竹中平蔵先生に国民栄誉賞授与を検討すべき

3: 名無しさん@恐縮です
別にこれからも取材せず書くからいいんじゃね

4: 名無しさん@恐縮です
おぉ!これがHSPか

5: 名無しさん@恐縮です
そりゃ日刊スポーツは朝日新聞のロンダリング記事やマッチポンプ記事担当だからな
朝日新聞と手法は同じだよ

6: 名無しさん@恐縮です
HSPなんて病気でも障害でもないから診断もいらないし、でもなんとなく弱者ポジションだけ手に入れられる芸能人にとっては強い武器だなあ

7: 名無しさん@恐縮です
ん?あの「自分が不快だと思ったら、どんどん情報開示していく」って記事?

8: 名無しさん@恐縮です
ひん曲がってるよな人間がさ

9: 名無しさん@恐縮です
一面で
ロンブー淳、取材拒否!をデカデカと

15: 名無しさん@恐縮です
>>9
そんなターザン山本みたいな

10: 名無しさん@恐縮です
その記事、間違いと言いたいなら実際書いた人間を特定して話を付けられないの?相手にも
言い分あると思うしー。

11: 名無しさん@恐縮です
日刊スポーツは朝日新聞系w

12: 名無しさん@恐縮です
検察庁法案ツイートの捏造に触れなかった時点であなたのラジオ番組も他のメディアと同じですよ

13: 名無しさん@恐縮です
距離を置けば更に好き勝手に書かれる訳だが?

16: 名無しさん@恐縮です
ソーシャルディスタンス!

17: 名無しさん@恐縮です
本当のHSP患者の家族から叩かれればいい

19: 名無しさん@恐縮です
朝日新聞の系列なら取材拒否が当たり前だろww

20: 名無しさん@恐縮です
スポーツ新聞はよく生き残ってるな