【好きなテレビ界のレジェンドランキング】さんま、タモリ、松本、内村、浜田、所、たけし、鶴瓶らを抑え1位に選ばれたのはあの芸人!

1: jinjin ★
一番好きなテレビ界のレジェンドランキング

移り変わりの激しい芸能界ですが、長年活躍を続ける大物芸能人たちは、レジェンドと称され、幅広い世代から支持されています。
そこで今回は、一番好きなテレビ界のレジェンドについて探ってみました。

1位は「志村けん」!

お笑いグループ、ザ・ドリフターズの元メンバーである志村けん。大人気お笑い番組『8時だョ!全員集合』(TBS系)では、
“バカ殿様”や“アイーン”をはじめとした伝説的なギャグが多く生まれ、今もなお幅広い世代に愛されています。
『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)では、園長として長年メインMCとして活躍。その温かい人柄が人気を集めました。

常に明るく陽気なキャラクターで愛されていただけでなく、笑いへの強いこだわりが生む圧倒的な面白さが人々を引き付けた志村けん。
3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎のため70歳でこの世を去りましたが、彼はこれからもずっとテレビ界のレジェンドであり続けるでしょう。

2位は「明石家さんま」!

“お笑い怪獣”の異名を持つお笑いタレントの明石家さんま。伝説のお笑い番組『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)で“ブラックデビル”や“アミダばばあ”などの人気キャラクターがウケ、一躍有名に。
以来その底抜けに明るいテンションと抜群のトーク力でお笑い界のトップに君臨しています。

彼が司会を務める『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)や『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)をはじめとするバラエティー番組では、芸能人・一般人問わずテンポの良い軽快なトークで番組を盛り上げ、
元落語家だけに、話術を生かした抜群のトーク力でどんな相手・場面でも明るく笑いに変えてくれます。そんなテレビに欠かせない明石家さんまが2位となりました。

3位は「タモリ」!

独特な雰囲気と多彩な趣味、底知れぬ雑学で視聴者を魅了するタモリ。
2014年に放送を終了した『笑っていいとも!』(フジテレビ系)にて長年司会を務めていたことが記憶に新しいところ。
オールバックのヘアスタイルに黒いサングラスがトレードマークで、彼が出演する『ブラタモリ』(NHK)や『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)では、多才なうんちくと専門家も顔負けの博識あるトークが魅力。

ゲストの話を引き出すのもうまく、随所に笑いを差し込んだトークで番組を盛り上げています。
そんな名司会者であり、“聞き上手”なタモリが3位となりました。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/b18c0b08b82bcfa4ddb5dbe0341af62be25a6be6

【一番好きなテレビ界のレジェンドランキング】

1位 志村けん
2位 明石家さんま
3位 タモリ
4位 松本人志
5位 内村光良
6位 浜田雅功
7位 所ジョージ
8位 ビートたけし
9位 笑福亭鶴瓶
10位 高田純次

有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2020年5月13日~2020年5月13日
https://ranking.goo.ne.jp/column/6561/


引用元: ・【好きなテレビ界のレジェンドランキング】さんま、タモリ、松本、内村、浜田、所、たけし、鶴瓶らを抑え1位に選ばれたのはあの芸人! [jinjin★]





2: 名無しさん@恐縮です
だっふんだ!

3: 名無しさん@恐縮です
死んだら除外してくれ

5: 名無しさん@恐縮です
お笑いとしてはあの人は今レベルだったのに
死んだお陰ですっかり神格化されちまったな

17: 名無しさん@恐縮です
>>5
ダウンタウンの番組よりは数字取ってた

6: 名無しさん@恐縮です
クズ
【ワイドナショー】松本人志、ピエール瀧容者薬物逮捕に「作品に罪はある。薬物を吸ってできたものはドーピング作品なのでダメ」
【ワイドナショー】松本人志、自分の曲を作った槇原敬之容疑者薬物逮捕には「まだはっきりしていない段階で番組の曲を差し替えるのとか、ちょっとどうなん」

842名無しさん@恐縮です2020/05/31(日) 14:57:40.53ID:H5WKlv5D0
極論を言えば、民放が吉本株を買いバラエティを一色に染めて以降30年
松本人志風の、ひたすら弱者の短所を詰る笑いが常時公共電波で流れてきた影響が、
昨今の誹謗中傷やマウント文化を育てたのではというのもよく語られる問題
山里のナレーションもその一種だった
この手の責任問題に踏み込むと、松本自身がメディア界に於ける巨大テラスハウスのトップのような存在だから

完全同意

7: 名無しさん@恐縮です
これ答えたヤツ、来年同じ質問されたら同じ答えしろよ

8: 名無しさん@恐縮です
南原かわいそう
そしてとんねるずwww

9: 名無しさん@恐縮です
ちょっと追悼が過ぎる

11: 名無しさん@恐縮です
でも、所ジョージが最も気楽そう。
とぼけたふりして、実は頭いいだろう。

13: 名無しさん@恐縮です
あー? あんだって?

14: 名無しさん@恐縮です
まるで、死んだら二階級特進みたいやん

15: 名無しさん@恐縮です
絶対来年には忘れてるだろ

16: 名無しさん@恐縮です
志村けんは死んだから評価が上がっただけで
20年前のイメージ

18: 名無しさん@恐縮です
流石にもう観る気がしないメンツ
水ダウは観てるけど企画次第だし

この世代はコロナ禍を機会に引退して欲しいわ

19: 名無しさん@恐縮です
お笑いしか上がらない悲しさ。 日本のエンタの程度の低さよ

20: 名無しさん@恐縮です
志村って答えた半分くらいはここ数年の志村の番組を見てすらねえだろ

ブログランキング・にほんブログ村へ



芸能

geinouをフォローする
げいのうノイゲ