はあちゅう氏 誹謗中傷への謝罪「締め切っています」

1: 幻の右 ★
人気ブロガーで作家のはあちゅう氏(34)が1日、自身のツイッターを更新。誹謗(ひぼう)中傷への謝罪は「締め切っています」と報告した。

 そもそも、5月28日の段階で「元アンチ?の方から謝罪の連絡が…。謝ってくれて、アカウント消したり、鍵かけたり、今後何もしないと約束してくれるなら、こちらもそれ以上追うつもりないです 握った手今後は平和にいきましょう。でも該当アカウントや発言を教えてくれないと、弁護士さんから連絡がいく可能性があります…」と記していたはあちゅう氏。この日、「二度目のお知らせになりますが」としたうえで「弁護士さんがすでに動いてくれているので(開示請求の費用が発生している段階なので)謝罪は、ないよりあったほうがいいけど、締め切っています」とすでに謝罪は締め切っていることを明かした。

 続けて「また、すでに送ってくれている方も、該当の発言やアカウントの情報がないと、難しいです。よろしくお願いします」と発言内容とアカウントを知らせてほしいと強調。さらに「あと、批判と誹謗中傷は違うという主張に関しては、弁護士の福永先生のこの説明がわかりやすいのでお借りします」と自身の弁護を担当している福永弁護士の投稿を添え、「違法な表現行為かどうかは、私や弁護士さんではなく、裁判所が認定します。なので『私の発言は誹謗中傷ではなく批判である』という主張は私ではなく裁判所にするのがいいと思います」と反論した。

 はあちゅう氏は先月27日のブログで誹謗中傷訴訟の進捗を公表し、「開示請求が認められました!」と報告。「とある匿名掲示板の1つのスレッドの書き込みに対して 弁護士さんを通して開示請求をしてもらったところ、ピックアップした書き込みのうち、【73件中57件】の書込みに対して 裁判所から『酷い誹謗中傷等の明白な権利侵害がある』と認めてもらうことが出来ました」など記していた。

スポニチ
7/1(水) 10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a93119e3f5afd4917b5424850f1f4bca8b436c


引用元: ・【作家】はあちゅう氏 誹謗中傷への謝罪「締め切っています」 [幻の右★]





3: 名無しさん@恐縮です
お前らはまた負けたのか

4: 名無しさん@恐縮です
そりゃそうだろう
木村花だって死んでから詫びられてもどうしようもないからなwwww
己の行動に責任くらい持てよ

5: 名無しさん@恐縮です
どこまでが批判でどこからが誹謗中傷とみなされるのかはとても興味深い
高みの見物で楽しませてもらうわ

6: 名無しさん@恐縮です
そもそも誹謗中傷の具体的ケースやラインを設定してくれないと
「花が鼻につく」といった番組やタレントは無罪放免なんだから
鼻につくっていうだけならオッケーなの?

>>6
その辺も裁判所がどう判断するか楽しみだよな

7: 名無しさん@恐縮です
誹謗中傷するほど知らないしそもそも興味がない上に5ちゃんでたまにしか見ない名前

8: 名無しさん@恐縮です
求めてるのは謝罪じゃなく金

9: 名無しさん@恐縮です
いいぞーどんどんやれー

10: 名無しさん@恐縮です
謝罪受付再開希望します。

12: 名無しさん@恐縮です
誰?

13: 名無しさん@恐縮です
おまえらちゃんと謝ったか?

14: 名無しさん@恐縮です
歯ぎしりしながらでも匿名のうちに謝ったほうがいいに決まってる

16: 名無しさん@恐縮です
一種のマウントだよねこれじゃ
虐めの仕返しみたいな

>>16
ドラマや漫画で一番面白い展開やん

17: 名無しさん@恐縮です
はあちゅうさん、誰だか知らないけどもし誹謗中傷してたらごめんなさい許してください

18: 名無しさん@恐縮です
法的手段に関しては謝罪なんて求めず、そのまま極秘裏に動いたほうがいい。
いきなり内容証明届いた、弁明は法廷でどうぞという図式の方が威圧効果高いぞ。

19: 名無しさん@恐縮です
女王様か