ジャップ製注射器、ワクチン6回分を5回までしか使用できない無能だったw 2400万回分廃棄の見込みへ

1: ビブリオ(茸) [US]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
厚生労働省によりますと、ファイザーが1つの容器で6回の接種を行う方針を示していたのに対し、これまでに用意した注射器では、シリンジと呼ばれる筒の部分の仕組み上、5回分しか採取できないことが分かったということです。
このため、ファイザーが現在、計画しているワクチンの供給量では、日本で接種を受けられる人数が計算上、17%減少することになります。
6回分を採取するためには別のシリンジが必要で、十分な数を確保できるめどは立っていないということです。
このため、厚生労働省は、全国の自治体に対して、1つの容器から採取するワクチンを5回分に変更するよう近く通知する方針です。
厚生労働省は、ファイザーから供給されるワクチンについて接種の回数で契約しているということですが、必要になるワクチンの総量が増えることで、日本への供給の時期などに影響が出ることも懸念されます。

欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。
このうちアメリカでは先月から6回分の採取が認められ、供給を受ける2億回分のワクチンについて、予定を2か月前倒ししてことし5月末までに供給される見通しとなったと現地のメディアが伝えています。
また、EU=ヨーロッパ連合やイギリスも、1つの容器で6回接種することを認めています。
一方、厚生労働省によりますと、日本で一般的に使われている注射器では、注射をした際により多くの薬液が針とシリンジの間に残る構造になっているため、特殊なシリンジを使った場合に比べて必要となる薬液の量が増えるということです。
このため、1つの容器から5回分のワクチンしか採取できず、容器に残ってしまった分は廃棄される見通しだとしています。
各国でワクチンが不足するなか、欧米に比べて供給されるワクチンを効率的に接種に使えないことに、国際社会から懸念の声が上がることも予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210209/1000060093.html

これはジャップですわwww


引用元: ・ジャップ製注射器、ワクチン6回分を5回までしか使用できない無能だったw 2400万回分廃棄の見込みへ


5: テルモミクロビウム(東京都) [EU]
>>1
日本だけ低品質wwwww

17: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]
>>1
欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。

5回分で供給してるけど、注射器を工夫したら6回分ギリギリ使えるって話だろ
文盲か

18: ロドスピリルム(長野県) [IT]
>>1
接種しないお前は気にすんな

2: チオスリックス(徳島県) [ニダ]
5回使い回します

3: プロピオニバクテリウム(東京都) [CZ]
はい

4: プロカバクター(東京都) [US]
在チョンは排除だからちょうどいいw

6: クトニオバクター(岩手県) [CN]
注射器が共通化されてないほうが驚愕だわ

7: スフィンゴモナス(茸) [US]
厚労省の無能っぷりが酷すぎる

解体しろ

8: シネココックス(大阪府) [US]
そのシリンジって部分、なんのためにあんの?

13: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
>>8
そんなことも知りんじ?!

16: シネココックス(大阪府) [US]
>>13
71点

9: アルマティモナス(茸) [ニダ]
在日は外人なんだから接種対象外だよな

10: クロロフレクサス(茸) [CA]
>欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。

メーカーのせいじゃん
アホかよ

11: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
下級国民には水でも注射しとけ

12: デスルフォバクター(茸) [KR]
割とまじでわざと無駄が出るようにしてるんじゃないの
どこの利権かしらんけど

14: アキフェックス(東京都) [AU]
針はつかいまわしじゃないよな

15: エアロモナス(千葉県) [CA]
ワクチンって量も重要なの
少ない量で無理やり6回分とってなんとか誤魔化せない?

19: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
>>15
厳密には筋肉量とかで人により必要な量は違う筈だしなあ

ブログランキング・にほんブログ村へ



ニュース

geinouをフォローする
げいのうノイゲ