府道を歩いていた女性がフォークリフトに轢かれて死亡 「荷物を積んでいて前がよく見えなかった」・泉佐野

1: 水星虫 ★
泉佐野市 道路を歩いていた女性 フォークリフトにひかれ死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210403/2000043428.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日午前、大阪・泉佐野市で、道路を歩いていた女性がフォークリフトにひかれて死亡しました。

3日午前9時すぎ、大阪・泉佐野市の府道で、道路を歩いていた女性が
道路脇の工場から出てきたフォークリフトにひかれました。
女性はすぐに病院に運ばれましたが、全身を強く打つなどして
まもなく亡くなり、警察が身元の確認を急いでいます。

警察は、フォークリフトを運転していた大阪・貝塚市に住む会社員、池口清昭容疑者(52)を、
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
現場は片側1車線の直線道路で、フォークリフトは、道路脇の工場から
道路を挟んで反対側にある別の工場に荷物を運ぶため、横断しようしていたということです。

調べに対し、池口容疑者は「荷物を積んでいて前がよく見えなかった」と供述しているということで、
警察は容疑を過失運転致死の疑いに切り替えて調べを進めることにしています。

04/03 15:40


引用元: ・府道を歩いていた女性がフォークリフトに轢かれて死亡 「荷物を積んでいて前がよく見えなかった」・泉佐野 [水星虫★]


2: ニューノーマルの名無しさん
自動ブレーキ付けろよ

4: ニューノーマルの名無しさん
山の府道

5: ニューノーマルの名無しさん
公道横切っていいの?

ナンバー付いてるの?

7: ニューノーマルの名無しさん
フォークリフトは車両区分で「大型特殊自動車」と「小型特殊自動車」に区分されますが、最大荷重2tクラスまでは最高速度を15km/hに設定することにより小型特殊自動車での登録が可能です。

小型特殊自動車であれば、「大型特殊自動車免許、小型特殊自動車免許、大型自動車免許、中型自動車免許、準中型自動車免許、普通自動車免許」のうち、いずれかを所有していれば公道走行が認められるのです。

一方で、最高速度15km/h以上のフォークリフトの場合、「大型特殊免許」を所持している必要があります。

また、走行する際の条件も2つあるのです。

1つ目の条件は、荷物を積載しながらの走行が認められていないことです。なぜならフォークリフトには「最大荷重」の規定はありますが、道路上で荷物を積める為に必要な「最大積載重量」が定められていないからです。うっかり、パレット一つ積載しながらの道路上の走行は違反です。

2つ目の条件は、ナンバープレートの掲示です。

8: ニューノーマルの名無しさん
前が見えない状態で道路に出たってこと?

9: ニューノーマルの名無しさん
この手の業者は車道を使ってる認識ないよね

10: ニューノーマルの名無しさん
リーチかな?

11: ニューノーマルの名無しさん
よしっ!

13: ニューノーマルの名無しさん
荷物を積載して公道を横切った=公道を走ったから違反だな

14: ニューノーマルの名無しさん
公道を走らせたらダメだろ

15: ニューノーマルの名無しさん
フォークで公道を挟んだ工場に荷物を移動する必要がある場合
大抵は出入り口左右にミラーを設けるか
監視人を置く
まあ、普通はミラーだね、荷物あっても歩行者や車両の接近が判る

本人も過失致死だが、工場の管理者も書類送検パターン確定

ブログランキング・にほんブログ村へ



ニュース

geinouをフォローする
げいのうノイゲ