1: スタス ★
愛知県の聖火ランナー


聖火リレー 和歌山県2日目 高野山などめぐり橋本市にゴール
東京オリンピックの聖火リレーは和歌山県で2日目となる10日、世界遺産・高野山など県の北部をめぐり、橋本市にあるゴールに到着しました。
2日目の10日、聖火リレーは午前9時前に和歌山市の和歌山城前をスタートしたあと、午前中、県北部をめぐりました。
このうち岩出市では、前回、1964年の東京オリンピックで聖火ランナーをつとめた祖父に憧れていたという中学生の渡辺敦紀さん(13)が最終ランナーとして走りました。
渡辺さんは「聖火ランナーは本当に楽しくて、自分も同じ気分を味わうことができたとおじいちゃんに伝えたいです。次はマラソンでオリンピックを目指したい」と話していました。
聖火リレーは午後からはかつらぎ町をへて世界遺産・高野山に入り、僧りょの修業の場、「壇上伽藍」や玄関口となる「大門」などをめぐりました。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、沿道に人が密集するのを避けるため、自治体の職員などがほかの人との距離を保ち、大声を出さずに拍手で応援するよう呼びかけていました。
夕方には、橋本市でリレーが始まり、和歌山県出身の歌手、坂本冬美さんなどが聖火をつないでゴールとなる運動公園に到着しました。
和歌山県での2日間の日程はすべて終了し、聖火リレーは11日、奈良県に引き継がれます。
引用元: ・【写真】愛知県と和歌山県の聖火ランナー、移動バス内の写真を公開、どちらも楽しそうでヤバいと画像が話題に [スタス★]
3: ニューノーマルの名無しさん
この画像を公開した御仁は「炎上させてくれ」と考えたのか、本物の阿呆なのか。
4: ニューノーマルの名無しさん
頭
おかしいね
おかしいね
5: ニューノーマルの名無しさん
俺コロナ県と2F県に何求めてんだよ
6: ニューノーマルの名無しさん
事前にPCR検査してるだろうけど
7: ニューノーマルの名無しさん
やべぇな
悟空ー早く来てくれー
悟空ー早く来てくれー
8: ニューノーマルの名無しさん
アホや
9: ニューノーマルの名無しさん
こりゃ反対派が増えるわけだ
11: ニューノーマルの名無しさん
ノーマスクかよ
12: ニューノーマルの名無しさん
愛知に山崎邦正がいるのか
14: ニューノーマルの名無しさん
この写真はどう考えてもマズイね。