詳細は以下から

1:2021/04/15(木) 16:26:51.50ID:T4iE4+2H0
「電動キックボード」時速15km以下モデルは免許不要へ、ヘルメットも義務から「着用推進」に

電動キックボードが一部免許不要となり、私たちの生活にさらに身近なものになりそうです。詳細は以下から。

警察庁の有識者委員会が4月15日、電動キックボードや自動配送ロボットなどの「次世代モビリティー」の法的位置づけや規制緩和を盛り込んだ中間報告をまとめました。

その中で「次世代モビリティー」を走行時の最高速度に応じて以下の3つに分類。

1.時速6km程度までの歩道通行車
2.時速15km以下で車道や自転車専用レーンを走れる小型低速車
3.時速15km超で車道のみ走行が認められる原動機付き自転車など

中間報告の案では電動キックボードも時速15km以下制限モデルであれば、自転車と同様に免許不要で路側帯や自転車専用レーンを走行できるようになります。
なおヘルメットについては義務化は明示せず「自転車と同様に着用促進を図ることが適当」としており、検討継続となっています。

また児童や幼児の運転は危険として「16歳程度に達していなければならないとするのが適当」とされました。
現在電動キックボードはいわゆる「原付」と同じ区分で、走行は車道のみで要免許・ヘルメットとなっています。すでに欧米では手軽な移動手段として普及が進んでいますが、日本でどこまで身近になれるでしょうか。

https://buzzap.net/images/2021/04/15/kick-scooter-no-need-license/top.jpg
https://buzzap.jp/news/20210415-kick-scooter-no-need-license/

264:2021/04/15(木) 17:16:09.33ID:rTrpvCv50

あほか(笑)

747:2021/04/15(木) 20:23:58.50ID:y1zRToO50

乗ってるやつが死ねよ

809:2021/04/15(木) 21:29:37.59ID:+Gx4iUhZ0

自分はルール守っても関係無く事故は起こるから、自分の命を他人に委ねるな
こんなので死んだら笑もんだ

399:2021/04/15(木) 17:49:13.62ID:EKHHd2DG0

電動チャリも一人乗り専用は色々と規制緩めろや

908:2021/04/15(木) 23:38:24.21ID:s+EuydT50

モペットも認めて欲しいとこだ

620:2021/04/15(木) 19:09:47.00ID:ETsbFBnw0

5chはやっぱりアホが多いな
緩和するのはレンタルの車両だけだぞ
ナンバーも付いてるし保険も入ってる

838:2021/04/15(木) 21:59:14.35ID:ILpufSlT0

車道はしらすなや

149:2021/04/15(木) 16:53:53.86ID:DwWEcDdpO

コナンもにっこり

1 2021/04/15(木) 16:26:51.50ID:T4iE4+2H0

「電動キックボード」時速15km以下モデルは免許不要へ、ヘルメットも義務から「着用推進」に

電動キックボードが一部免許不要となり、私たちの生活にさらに身近なものになりそうです。詳細は以下から。

警察庁の有識者委員会が4月15日、電動キックボードや自動配送ロボットなどの「次世代モビリティー」の法的位置づけや規制緩和を盛り込んだ中間報告をまとめました。

その中で「次世代モビリティー」を走行時の最高速度に応じて以下の3つに分類。

1.時速6km程度までの歩道通行車
2.時速15km以下で車道や自転車専用レーンを走れる小型低速車
3.時速15km超で車道のみ走行が認められる原動機付き自転車など

中間報告の案では電動キックボードも時速15km以下制限モデルであれば、自転車と同様に免許不要で路側帯や自転車専用レーンを走行できるようになります。
なおヘルメットについては義務化は明示せず「自転車と同様に着用促進を図ることが適当」としており、検討継続となっています。

また児童や幼児の運転は危険として「16歳程度に達していなければならないとするのが適当」とされました。
現在電動キックボードはいわゆる「原付」と同じ区分で、走行は車道のみで要免許・ヘルメットとなっています。すでに欧米では手軽な移動手段として普及が進んでいますが、日本でどこまで身近になれるでしょうか。


https://buzzap.jp/news/20210415-kick-scooter-no-need-license/

960:2021/04/16(金) 01:05:09.82ID:j0ZKPmwo0

>>1
ローラースルーGOGO!はいまでも免許証不要??

293 2021/04/15(木) 17:22:39.48ID:uh6YO9P/0

セグウェイは?セグウェイはどうなるの?

299 2021/04/15(木) 17:24:19.92ID:h8/cyeJi0

>>293
セグウェイは16キロ以上出るから、現行では認可されないかなぁ。
売れる可能性あるから制限つけてくるとは思うけど、中華と熾烈な戦いになるね、、

671:2021/04/15(木) 19:39:40.95ID:XMsKwXAA0

>>299
立ちのりも規制緩和対象。
警察庁のHPに詳しく出てる。
ただし速度制限あるから日本向けにカスタマイズ必要

258:2021/04/15(木) 17:13:59.72ID:JK3ZBSMn0

キックしないのにキックボードか

790:2021/04/15(木) 21:08:28.64ID:yCBs8XFKO

貧困国の奴隷にお似合いだな
俺は買うぞ

859 2021/04/15(木) 22:29:49.45ID:dGXw9jRv0

これ取り締まる方はどうやって見分けるの?
15Km以上で出るか出ないかなんて見分けつかないぞ

890:2021/04/15(木) 23:07:27.50ID:8FKFsEI50

>>859
原付きと同じで一時停止で罰金の方が効率良いだろ

275 2021/04/15(木) 17:18:32.96ID:BE3+Y4Do0

警視庁はいい仕事するわ
ちなみに普通免許の125ccの免許も解禁するって教習所の人が言ってたわ

294:2021/04/15(木) 17:22:42.47ID:rVGYj5oQ0

>>275
おー本当に!?これでバイク業界も生き返るな
これで50なんて売れないガラパゴス作る必要が無くなる
50廃止で世界的にも売れる125とキックボード注力出来る

633:2021/04/15(木) 19:15:49.39ID:5s43VlGc0

政治にコネがあるのかな

created by melloblo