東京都も緊急事態宣言を要請へ 早ければ22日にも

1: 蚤の市 ★
 東京都は19日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を政府に要請する調整に入った。都関係者への取材でわかった。都の専門家の意見を踏まえ、早ければ22日にも要請する方針。「まん延防止等重点措置」の適用を受けて飲食店に営業時間の短縮を要請しているが、変異株の感染を防ぐために人流を抑えるには宣言に基づき、より強い休業要請が必要と判断したとみられる。

 都内では重点措置期間に入った12日以降、新規感染者数が連日、前週比で2割から1割増加している。15日には729人と約2カ月半ぶりに700人を突破し、陽性率も増加傾向にある。人の流れも減っておらず、都幹部は「人流を徹底的に止めるには、昨春の宣言時のように施設を閉めてもらうしかない」と話す。

 今年1月の2回目の緊急事態宣言では飲食店への時短要請が中心で休業要請は見送られた。だが、関西で感染が拡大する変異株は感染力が高いとされ、都庁内では人流を抑えるためには休業要請が必要との意見が強まっている。遊興施設などを休業要請の対象とする案が検討されている。

朝日新聞 2021年4月19日 17時02分
https://www.asahi.com/articles/ASP4M5KBYP4MUTIL03F.html


引用元: ・東京都も緊急事態宣言を要請へ 早ければ22日にも [蚤の市★]


2: ニューノーマルの名無しさん
無駄なことはやめろ

4: ニューノーマルの名無しさん
あぁもうダメだ・・・韓国が羨ましい・・・

5: ニューノーマルの名無しさん
GWはどうなるの?
まさか中止?

6: ニューノーマルの名無しさん
宣言だしたらどう変わるの?

7: ニューノーマルの名無しさん
で?なにすんの?
休業休校?

8: ニューノーマルの名無しさん
入国者が増えたのが原因
国際空港ターミナルの休業命令を出せ無能連中

9: ニューノーマルの名無しさん
解除が早すぎるとよくない

10: ニューノーマルの名無しさん
失政ですね

11: ニューノーマルの名無しさん
東京都のしょくんは三密を避け、不要不急の外出を控え、オウチーノして
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう

12: ニューノーマルの名無しさん
先進国だと思ってた国がコントロール不能で傾いていくという時代の変化を体感できる瞬間を我々は生きている。
生き残れば時代の目撃者。

13: ニューノーマルの名無しさん
今度の緊急事態宣言は一味違うぜ

14: ニューノーマルの名無しさん
今週じゃねえか
一ヶ月程度を馬鹿騒ぎしたいために解除したとか馬鹿も底なしだなおい

15: ニューノーマルの名無しさん
大阪の吉村知事はイギリス型変異株(N501Y)の拡大が懸念される中、緊急事態宣言の前倒し解除を要請

一方、東京の小池都知事はイギリス型変異株(N501Y)を警戒して、
政府に緊急事態宣言の延長を認めさせようと頑張り、新型コロナ病床を1000床増やす

案の定、大阪は医療崩壊で、重症になっても入院できず地獄と化す
それでも吉村は菅に忖度して緊急事態宣言を要請せず、
東京など全国に大阪由来のイギリス型変異株(N501Y)を拡散する