元スレ
1:2021/04/26(月) 20:08:54.87ID:Nk8b+lxu0●
チェルノブイリ原発事故から35年 廃炉への具体的なめど立たず
2021年4月26日 7時33分
旧ソビエトのウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所で、史上最悪の原発事故が起きてから26日で35年となリます。事故を起こした原発は、放射性物質の飛散を防ぐための巨大なシェルターに覆われるなど対策が続いていますが、廃炉に向けた具体的なめどは依然として立っていません。
チェルノブイリ原子力発電所では1986年4月26日、試験運転をしていた4号機で爆発が発生して、大量の放射性物質が放出されました。
この事故で、消火作業に当たっていた消防署員などおよそ30人が大量の放射線を浴びて死亡したほか、多くの子どもたちが甲状腺がんを発症するなど、ウクライナだけでなく同じ旧ソビエトのベラルーシやロシアにも健康被害が広がりました。
事故が起きてから26日で35年となり、現地では犠牲になった人たちを追悼する催しなどが行われることになっています。
爆発を起こした4号機は「石棺」と呼ばれるコンクリートなどの建造物で覆われたあと、2019年には「石棺」を外側から覆う巨大なシェルターも設置されるなど、放射性物質の飛散を防ぐための対策が続いています。
ただ、原発の担当者はNHKに対して「200トン以上ともみられる核燃料をどうすべきか。諦めずに一歩一歩進むしかない」と話すなど、廃炉に向けた具体的なめどは依然として立っていません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012997401000.html
132 2021/04/26(月) 22:34:48.85ID:J2U54ZUY0
原子炉が燃えて大量の核燃料が炎と一緒に空に舞い上がって
飛び散るチェルノブイリみたいな事故が見たいのか?
残念だったな。もうそれが起きる原子炉はないんだよ。
日本には1つもないし、世界にも数個しか残ってない。
133 2021/04/26(月) 22:35:53.38ID:2ScEpeBR0
>>132
つってもよ
アンタも福島3号炉のキノコ雲には心底絶望したろw
136:2021/04/26(月) 22:38:25.58ID:J2U54ZUY0
>>133
なんで爆発するんだろうだったな。
濃縮度が低い原発用の核燃料で核爆発は起きない
くらいの知識はあったからな。
絶望はしないな。
107:2021/04/26(月) 22:14:14.98ID:Ui7l/mxb0
その時に人類が居たとして
科学者は、どんな説をするのかな
115:2021/04/26(月) 22:23:18.03ID:RZ9cFeKo0
チェルノブイリのドラマ観て、原発が悪いんじゃなくてやっぱ人が悪いんだなと思ったわ
207 2021/04/27(火) 05:04:04.55ID:BF+YGFpS0
見ただけで死ぬとか言われた象の足
目の前まで行って写真撮ってる画像あって草
279:2021/04/28(水) 04:01:13.99ID:DVSRVJF10
>>207
写真撮った人死んだよ
87:2021/04/26(月) 21:26:34.25ID:saj/J4Zg0
腐らないのかな
16 2021/04/26(月) 20:23:52.95ID:h9SEQSkX0
宇宙服でも無理なん?
43 2021/04/26(月) 20:50:11.38ID:mpEZamHi0
>>16
宇宙服はそこまで高線量は想定してない
45:2021/04/26(月) 20:53:12.78ID:h9SEQSkX0
>>43
そうなんかー
49:2021/04/26(月) 20:55:24.98ID:smX/MEk60
ゲトアウトヒアストーカー!
104:2021/04/26(月) 22:09:11.43ID:eWLn+mkq0
一時のヒロイズムで現場に残ったフクシマ50とか絶対後悔してそう
56 2021/04/26(月) 21:00:56.86ID:GINbGwJc0
福一の疑問
1 水かける必要性あるの?
2 デブリ周辺をコンクリとかで固めたらいいんじゃね?逆に
1は、水掛けないと臨界するの?
いろんな物溶かし込んでるのに再臨界するかね?
注水が役立ってるの?
漏れてる地下水によって十分足りてるのでは?
凍土壁って役に立ってるの?
2は、取り除く前に固めた方が安全じゃね?
143 2021/04/26(月) 22:43:47.31ID:IhRNa1F50
>>56
メルトダウンしてデブリとなった核燃料は再臨界しないけど、建屋内に保管してあった使用済み核燃料が放置してると再臨界する
145 2021/04/26(月) 22:45:39.23ID:2ScEpeBR0
>>143
四号炉プールは水が蒸発して使用済み核燃料棒むき出しだったんだよなぁ
自衛隊ヘリのションベン放水みててあれも絶望してわ
173 2021/04/26(月) 23:58:45.36ID:2ZZes2e00
>>145
あれ、実は大成功
やって正解
あれは、アメリカ助けてサインなんだってさ
アメリカはあれを見て、日本は頭がおかしくなったなと確信して、放射能怖いけど助けるかぁってなって、日本にヘリで食料をバラまいた
多くの日本人が助かった
174 2021/04/27(火) 00:03:32.99ID:XZXe1JVG0
>>173
そういう符丁ならまだいいけどさ、あれ見て本当に原発事故の対策してないんだって、おれも絶望したよ
国の偉い人ならとっておきの秘策を用意してんじゃないかって、どっかで期待してたんだ
225 2021/04/27(火) 08:06:31.75ID:3oGtrtew0
>>174
そもそもが東北大震災クラスの超巨大地震が想定外だったからだよ
今は過酷想定が大幅に見直されたろ
227:2021/04/27(火) 08:10:15.59ID:HCzIaqZ90
>>225
ケチらずに冷却塔作って内陸部に作っておけば津波で破壊されなかったのになww
created by melloblo