1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★
厚生労働省は26日、米ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20~90歳代の男女57人が死亡したと公表した。3~21日に報告されたものを集計した。
死因では脳卒中や心不全などが多く、8割以上が65歳以上だった。接種との因果関係について、厚労省の有識者検討会は、27人を「評価できない」、30人を「評価中」とし、現時点で重大な懸念はないとした。
21日までに約866万回の接種が行われ、死亡例の累計は85人になった。
一方で、16日までに国際基準に基づくアナフィラキシーと判断されたのは計146件。接種10万回あたりの発生頻度は2・4件となった。
讀賣新聞 2021/05/27 00:21
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210526-OYT1T50327/
引用元: ・【厚労省検討会】「重大な懸念なし」ワクチン接種後に新たに57人死亡 脳卒中や心不全などが多く8割以上が65歳以上 [右大臣・大ちゃん之弼★]
5: ニューノーマルの名無しさん
>>1
コロナ死者数/感染者数
20代 6人/15万人
30代 20人/10万人
40代 87人/10万人
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
15: ニューノーマルの名無しさん
>>5
そんなデータなんなの?
これから死ぬかもしれないじゃん
そんなデータなんなの?
これから死ぬかもしれないじゃん
13: ニューノーマルの名無しさん
>>1
> 21日までに約866万回の接種が行われ、死亡例の累計は85人になった。
> 21日までに約866万回の接種が行われ、死亡例の累計は85人になった。
たまたまやろ
2: ニューノーマルの名無しさん
いつになったら、こういう「ニュース」を報じる時、ワクチン接種の打った時と打たなかった時の有害事象の発生率を出すようになるんかね。
3: ニューノーマルの名無しさん
素晴らしい!厚生労働省はわざとやっている。
4: ニューノーマルの名無しさん
隠蔽
6: ニューノーマルの名無しさん
10万分の2.4に入るか入らないか、それが問題だ
11: ニューノーマルの名無しさん
>>6
その2.4もワクチンとは無関係かもしれないものだからな
その2.4もワクチンとは無関係かもしれないものだからな
7: ニューノーマルの名無しさん
そりゃ65歳以上に打ってるからな
8: ニューノーマルの名無しさん
とりあえずワクチン打ちましょう
9: ニューノーマルの名無しさん
ほとんどが65歳以上にしか接種してないからな
そりゃ比率高い
そりゃ比率高い
10: ニューノーマルの名無しさん
もう100人近くもの人がワクチンのせいで死んだのか
しかもそのほとんどが血栓死かなるほどな
しかもそのほとんどが血栓死かなるほどな
12: ニューノーマルの名無しさん
評価できないって評価した奴はクビにしとけよ
評価するのが仕事なんだよ
評価するのが仕事なんだよ
14: ニューノーマルの名無しさん
えらく確率低いな
16: ニューノーマルの名無しさん
老人にワクチン接種優先するのおかしくね?
経済的観点からならどう考えても若者優先で打たせるが
経済的観点からならどう考えても若者優先で打たせるが
特に経済回してる20~40代に最優先で打てば
おのずと老人への感染も減ることぐらい小学生でもわかる
17: ニューノーマルの名無しさん
約5万分の1。
ワクチン打つ人の殆どが知らない。
あんた、身内にロシアンルーレットさせんのか?
と、聞いてみたい。
18: ニューノーマルの名無しさん
うーん。。
隠したり無理くり認めなかったりすると
後で厄介やぞ。モリカケで学んだと信じたい
19: ニューノーマルの名無しさん
ワクチンが原因かなんてわかるわけないからな
20: ニューノーマルの名無しさん
コロナより 遥かに高い 死亡率