1: 少考さん ★
※神戸新聞
やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/sp/0014423700.shtml
2021/06/17 19:30
病院・診療所などで行われている新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、予診票を「消せるボールペン」で記入する人が後を絶たず、医療機関側が訂正作業に追われるなど混乱が起きている。神戸市の担当者は「5年間保存する重要な書類なので、保存に耐えるペンで記載を」と呼び掛けている。
予診票は接種券に同封されており、住所や名前を書き、接種の回数などにチェックを入れる。接種前に自宅で記載し、接種後、医療機関が自治体に送る。
1日90人ほどにワクチンを接種しているという同市内のクリニックの関係者によると、消せるペンで書かれているとして返送されるケースが多発。クリニックは「内容をチェックするだけで精いっぱい。消せるペンか見分けも付かない」とする。
消せるペンの代表格「フリクション」を販売するパイロット社によると、ペン後部に付いた専用ラバーでこすると摩擦熱でインクの色が無色透明になる。だが、温度変化で無色になるため、証明書類などには使わないよう呼び掛けている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・【神戸市】やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 [少考さん★]
3: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ちと面倒だけど擦ったら?
ちと面倒だけど擦ったら?
2: ニューノーマルの名無しさん
重宝しとるけど水に弱いね
4: ニューノーマルの名無しさん
これ販売禁止されてる国とか無かったっけ
5: ニューノーマルの名無しさん
「消せるとか知らずに使っている」
6: ニューノーマルの名無しさん
データ化してないのか
7: ニューノーマルの名無しさん
そんなの使ってるの高卒くらいだろ
8: ニューノーマルの名無しさん
コピーをすればいいだろ
9: ニューノーマルの名無しさん
だからWebフォームでいいだろ
電子カルテなのに手書きの問診票w
電子カルテなのに手書きの問診票w